毎日新聞のコラムに関して | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

毎日新聞のコラムに関して

毎日新聞の「記者日記」に和光市の大規模事業検証会議を取り上げていただきました。

「・・・図書館や葬祭場の建設など1億円以上の七つの大型事業を公開の場で採点し、年内に市長に報告・・・」など、先日行った第一回の会議を踏まえての記事です。

和光市のこの取り組みを取り上げていただき、本当にありがたいことです。

ただ、


委員から「中学体育館の耐震補強は必要。対象から外すべきでは」との意見も出て


というくだりには少し補足させていただきます。

それは、大和中学の体育館は耐震補強をするかしないか、という話ではない、ということ。

当然、耐震に関する対策は何かしら早急にやります。

子供の安全を守ることは最低限必要な仕事です。

ただ、教育委員会が昨年見込んでいた8億円以上をかけての3層体育館への建て替えについてはどうだろうか、という話なんです。

耐震補強という手もあります。

その他、もっと規模を縮小しての建て替えという考え方もあります。


ちなみに、今度の土日は市役所で事業仕分 けを行います。

大規模事業検証会議はハコモノの棚卸し、事業仕分けはフロー事業の棚卸しです。

市民視点で、外の視点で事業を冷静に見直したいと思います。

持続可能な和光市のために。