定例議会閉会 | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

定例議会閉会

今日は委員会付託議案の討論・採決が終わり、当初提出した市長側の議案はすべて可決されした。
ただし、初日に設置と定数(1人)まで可決となった副市長議案は見込み違いで過半数を確保できない見込みとなり、議案提出自体を見送ったため、当面副市長は無しとなりました。
正直、秋の行事シーズンに物理的にいろいろと無理が出て来ると思われます。
そして、何より予算策定でも、いろいろと手伝って
いただこうと考えていただけにギリギリの綱渡りが続きそうです。


ちなみに、議長と副議長が代わりました。


また、県の都市計画審議会があり、先般継続審議となっていた和光市の北インター地区と白子三丁目地区が無事、市街化都市計画区域に編入可決決定されました。

(追記:知事の告示行為をもって正式に編入となります。)


関係各位には三か月の遅れをお詫び申し上げます。

市としての説明責任を尽くすためのお時間をいただいたということでご理解賜りたく存じます。