いただいたお叱りとお詫び
議会報告をお配りする中で、ある市内の方から「松本君、以前名刺を渡したけど、一向に来ないね」というお叱り。今度じっくりお伺いすることに。
ある議員のご近所で行き辛い、というのもさることながら、私が名簿管理をしていないというのが最大の原因です。
議員によってはいつお伺いして、どういう話をして、ということをカード化しているケースやデータベース化しているケースもあり、感心するのですが…。名簿を作ってしまうと、いろいろと問題があるため、基本的には私はあえてやらないのです。
議会報告を郵送する議員が多いのですが、私は郵送は行っていません。これも、名簿管理の問題があるからです(もう一つはコストです)。
この点はできれば目をつむっていただけますとありがたいです。
また、親しい各地の議員から郵送でいろいろな議会報告をいただくのですが、こちらからは基本的にお送りできていません。これはマンパワー的にも資金的にもちょっと対応ができないということをご承知おきいただけると助かります。
現状としては、市内の方々一人でも多くに議会報告をお届けすることを優先させていただいています。
(各地の議員の皆様には、行事などでお目にかかる際にビラをお渡しさせていただきますのでそれでご勘弁ください。)