前・我孫子市長 福嶋浩彦氏の少人数制講座などの打ち合わせ | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

前・我孫子市長 福嶋浩彦氏の少人数制講座などの打ち合わせ

午後、赤坂の日本税制改革協議会にて、


納税者保護誓約書サインナー対象講座
前・我孫子市長 福嶋浩彦氏 ~自治体改革のすべてを語る~


という企画の打ち合わせ。


個人的には議会活動とともに、ネット発信や雑誌記事、書籍の執筆や編集を通しても社会をあるべき方向に動かして行きたい、という信念で行動しているのですが、今回、以前より勝手に師と仰ぐ福嶋さんの自治体改革のコンテンツを書籍化し、全国の自治体の改革のためのツールとして一気に広め、地方からボトムアップでこの国の行政を動かして行こう、という趣旨の企画が実現します。

今日は、3時間にわたり、その具体的な打ち合わせをしてきました。

福嶋さんに改革のすべてを語っていただき、書籍化するとともに、今回、福嶋さんの生の編集前の語りを聞いていただく、という機会を設けることになりました。

ただし、今回は非常に貴重なチャンスなので少しでも志の高い方にこの講座を受講していただきたい、と主催者とともに考えています。

そこで、基本的に政治の世界の方については「子供にツケをまわさない」という納税者保護誓約書にサインをしている方々、その他の方々についても納税者保護誓約書に賛同していただける方々を、という限定で募集させていただきます。

(私も当日は一受講者として受講します。)

我こそは、という方はぜひ、お申し込みいただきたいと思います。

また、「納税者保護誓約書にはサインしていないけれど・・・」という方についても趣旨に反しない範囲の方(保守系改革派の範疇の方)については定員の範囲内でご案内させていただきます。ご相談ください。

ただし、定員に余裕がなくなってくると、あくまでサインナーが優先されます。

ちなみに、今回の講座は、自治体の経営者たる首長を将来目指す議員、議会の中心的な存在として行政を積極的に動かしたい議員に特にお勧めできるコンテンツになっています。

下記は納税者保護誓約書サインナーへのご案内に加筆したものになります。



この度、JTR 日本税制改革協議会の『納税者保護誓約書』のサインナーの皆さまを対象に、前・我孫子市長の福嶋浩彦さんが12年間の市長としての自治体経営や改革の手法、その経験のすべて語る2回連続の講座を開催します。
JTR事務所で福嶋さんを囲んで、10数名程度の少人数での講座です。
小さな事務所ですので、先着順で締め切らせていただきます。(すでに私をはじめ申込者がいますので、参加希望の方は、どうぞお早めにお申し込みください。)

また今回の講座内容は本になる予定です。参加者の皆さまにはその本の出版後に福嶋さんのサインを入れたサイン本を贈らせていただきます。


日時:2008年09月21日(日)13:30~16:30頃
23日(祝)13:30~16:30頃(終了後に懇親会があります)


コンテンツ(予定)

21日 市民自治とは/二元代表制における首長・議会と市民

23日 市民の公共をつくる/地域を再生する方法


※終了時間は状況によって延長する場合があります。


場所:JTR 日本税制改革協議会 事務所
定員:10名程度(先着で締切ります)
会費:サインナー 15,000円(サイン本付き)
JTR 会員     15,000円(サイン本付き)
上記以外の方    20,000円(サイン本付き)

懇親会:23日(祝)17:00頃~
4,000円(別途)

申込み:JTR 日本税制改革協議会 担当:西弘次
東京都港区赤坂1-3-15 第2中田ビル7階
TEL/03-5545-7280  FAX/03-5545-0931
e-mail/
info@jtr.gr.jp


※詳細と申込書はこちら

↓松本の新刊(共著書)のamazonリンク

会計のルールはこの3つしかない (新書y 191)


↓好評既刊

自治体連続破綻の時代 (Yosensha Paperbacks)


松本たけひろウェブサイト もあります!