和光市指定文化財展 | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

和光市指定文化財展

今月いっぱい開催の「和光市指定文化財展」を見てきました。

市内の文化財を集めて3~4年に一回開催しているもので、絵巻や板碑、古文書などが展示されています。

 

和光市は宿場町だったこともあり、江戸期を中心にさまざまな文化財があります。

また、縄文、弥生時代を通して台地の端のほうに集落が点在していたらしく、そういう遺跡も多数発見されています。

 

さて、今回おもしろかったのは昔の人の生前供養の碑である板碑がたくさん展示されていること、そして、変化絵巻物の展示ですね。ささら獅子舞の資料やビデオもおもしろかったです。

31日までやっています。

また、次回は3年後辺りになりますから、都合のつく方はぜひ、ご覧ください。

和光市の文化財、地域のことを知る貴重なチャンスです。

http://www.city.wako.saitama.jp/j/kyouiku/bunkazai/kyo_20_1.html