コンビニの深夜営業専門で批判が展開されていますが・・・
コンビニの深夜営業専門に対策をというのではなく、どうせなら、日中の節電についてもっと真剣に検討すべきだと思います。
たとえば、ビルの断熱性を高めた上で、朝10時までにオフィスビルはキンキンに冷房しておくとか・・・。ま、これは素人考えですが。
また、夜間電力が安く、日中は高くなる、もっと合理的な仕組みを構築することも喫緊の課題。
下記参照。
出所:東電サイト
http://www.tepco.co.jp/corp-com/db/supplyFacilities/images/GeneCapacityR-j.gif
ちなみに、少し前、エネルギーの専門家に雑誌の仕事でインタビューしたら、原子力だけでなく火力でもベースの電力になってといるのは大きな機械なので、やはりオンオフはあまり頻繁にはできないそうです。