学校農園で雑草ひき
最近ご無沙汰の、地域の小学校の学校農園。
その隣の循環農園で作業されている方から「松本さん、学校農園の雑草、最近抜いていないでしょ」との指摘。
そうです。最近、年度替りでたまたま、あの場所の面倒をみている「本町小親父の会」の集まりがなく、雑草が伸び放題になっているのです。
で、応急措置で息子とともに出動、玉ねぎの畑の雑草に特化して片付けました。
というか、心意気は全区画の雑草壊滅だったのですが、とても二人の手には負えないのが春の雑草。
いや、凄すぎます。
で、息子は蝶の幼虫を見て喜んだり、なかなかいい息抜きになりました。
ちょっと腰が痛いですが。
もちろん、近いうちに親父の会の集まりもあるので、その際には本格的に対処できると思います。