副都心線開業直前を思わせる新聞折込 | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

副都心線開業直前を思わせる新聞折込

最近、新聞の折込広告を見ていると時々ふと、ああこれは、と思わされます。


先日は和光市に住んで初めて「伊勢丹」の折込を見ました。

また、西武が靴一万足を集めて話題になったり、東武も以前はなかったようなラインナップの折込を入れています。


あと、最近、西武も東武もずっと改装中ですね。


民間は変化を先取りして、想像力をフルに生かして時代の半歩先を目指しています。副都心線の開業をターゲットにして、守りの池袋と攻めの新宿がせめぎあっています。

和光市は延伸の一番端っことして、どういう戦略があるのか、想像力を働かせていくのが議員の仕事だと思っています。

個人的にはますます増えるワンルームマンション需要への対応が大きな課題かなと思っています。

これ以上ワンルームが増えることはちょっと地域の負担が大きすぎます。ここは、先進的に総量規制をしている豊島区のその後を見ながら、対応を考えるべきなんでしょうね。

そんなことを思いながら折込をめくっていました。


*松本の新刊『会計のルールはこの3つしかない』は好評発売中です。基本的には新書ですので書店の新書コーナーにあるようです。

税理士で元和光市議の石川淳一さんとの共著です。

純然たる商業出版ですので売れないと次の本が出せません(笑。

応援のほどよろしくお願い申し上げます。


会計のルールはこの3つしかない (新書y 191)