和光市議会9月定例会閉会
9月定例議会は全議案を可決して閉会しました。
今回は私もすべて賛成しましたが、単なる賛成表明だけではなく、必要に応じて議場の討論や委員会の討論を行い、納得の行かない点については意見表明をしています。
(また、初の委員長を務めさせていただいた関係で、初めて委員長報告という、委員会の報告を行いました。これは審議の概要と結果を報告するものです。)
ちなみに、討論とはそもそも、議案への反対者と賛成者が交互に意思表明・理由の開陳を行って論戦をたたかわせるものなのですが、基本的にはその機能は果たされていません。
むしろ、賛否の理由を有権者に説明するための場として機能しています。
ただ、単に自分達の主張を脈絡なくだらだら述べたりする討論も見られ、残念です。
正直なところ、こういうだれたところを有権者に見ていただくためにも、議会のインターネット中継の早期実現を引き続き主張して行きたいと思っています。