編集稼業はインプット、ライター稼業はアウトプット | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

編集稼業はインプット、ライター稼業はアウトプット

議員として働きながら、ときどき編集者として、ライターとしても活動しています。

議員活動と同じで、世の中を少しでも合理的なものに近づけていくための活動です。


ただ、この二つには本質的に大きな違いがあります。

 

編集者稼業は人様の作品を企画し、調整する仕事です。やっている過程で相手の知識や経験を大いに吸収できます。私はもともと編集が仕事でしたし、編集が好きなのは人様の経験や努力の精髄を企画から刊行に及ぶまでの相手とのやり取りや原稿の処理などを通してがっつりと得られるからです。

多くの凄い経験をもつ人々と常に交流し続ける刺激は、ほかの仕事にはないものです。(いわゆる「大物」には変な人や傲慢な人が多いので、私はそうではない凄い人にこだわり続けてきました。でないと結構な確率で嫌な思いをするのです。)


ライター稼業は違います。取材や調査はしますが、自分が情報を集めて自分で処理します。また、自分が知っていることを書いても勉強にならないので、私は調査や取材を伴う仕事を心がけてるのですが自分で言うのも何ですが、自分とのやり取りというのはやはりつまらないです。

ただ、編集の投げてくるヒントやテーマ設定が実は自分だけでは産めない発想をもたらします。

こんなことをぼうっと考えつつ、ゲラのチェックをしています。

今取り組んでいる仕事は形になったら皆様にお示しさせていただきます!