選挙はがきについて~怪しい名簿で送るわけではありません
市内の皆さんの一部には選挙はがきが行くと思います。
しばしば候補者は「どこで俺の名前と住所を知った」とお叱りを受けます。ここでは、その疑問にお答えしておきます。
はがきはどういう法則で行くかというと、私の場合、選挙人名簿から、私と近いところに住んでいる方と、ある法則により抽出した方にお送りする予定です。
抽出方法はいわゆる企業秘密ですが、情報は厳正に管理するのでご安心ください。特に、データ化するとさまざまな漏洩リスクがあるため、データ化はしないことにしています。データ化して送っている候補者には情報管理方針について尋ねるべきかもしれないてすね。(結果的に今回は手書きで行く。)
選挙人名簿は投票日三ヶ月前から閲覧できる法律になっています。ちなみに、これを手書きで書き写すこともできる制度。
はがきはこの、選挙人名簿の閲覧により送り先を特定することで、選挙権がある人に確実に行くことになるのです。