ビラの印刷 | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

ビラの印刷

基本的に年に一回を除いてビラは印刷機を借りて印刷しています。

印刷はいわゆる「リソグラフ」で行います。

リソグラフは分速120枚で、裏表で考えると一秒一枚です。よって、結構時間がかかり、しかも手が汚れたり、紙を買って運ぶのが大変だったりするのです。

もっとも、慣れてくると手際が良くなってきます。

今日も足りない分のビラを印刷させてもらったのですが、正直疲れているようでミスを連発。

あと3週間ちょっと、なんとか体調を崩さず乗り切りたいものです。


ちなみに、印刷したのは私の4年間の自己評価のビラ。

残念ながら全市に配るほどの余力がないので、できればブログの自己評価の記事 をご覧いただきたいのですが、紙のビラが必要な方はお申し出ください。

また、私のホームページにも掲載 しています。

ブログの記事では、思わぬお褒めのコメントをいただきましのたで転載させていただきます。

「■議員の自己評定を歓迎します

議員の4年間をどう評価するか!について議論しています。HPやブログを開いて見ても参考にはなりませんし、開いている議員が少なすぎ比較する事が出来ません。ある地方雑誌の座談会では、自分の評価を120点と嘯く女性議員などがいて愕然としました。そんな時このような自己評価を見せて頂き感動しています。(singikunさま)」