和光市の南北問題についてご意見ください | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

和光市の南北問題についてご意見ください

和光市には南北問題がある、しばしばそう言われます。

これは、鉄道より北と南でさまざまな格差がある、ということを端的に示した言葉です。

実際に、図書館、中央公民館、中学校、運動場、建設中の体育館などすべて南側にあり、一方、残土置き場、塵芥の中間処理場、清掃センター、流域下水処理場などが北側に集中しています。

ある方は以前、市内のシンポジウムで「別に北口に箱物を作れとは言わないが、これほどまでに悪い北側の環境の問題は生存権の範疇の問題なのでこれに触れないこのシンポジウムでは意味がないのではないか」という趣旨の発言をされましたが、私も南北問題については強く意識しています。

ゆえに残土置き場の解決に向けた条例設置への努力(ほとんどの議員が無視)を行うなど、できることに取り組んできました。(一般質問の取り組み例 )

また、北原小前の県道についても毎年何回もしつこく取り上げています。(多少進展の気配?)

北口の環境改善は引き続き大きなテーマとして意識していきたいと考えていますので、和光市の北口にお住まいの方の積極的かつ率直な意見をいただければと思います。


追記:私も元々は北口住民です。