花粉症をいいかげんに何とかせよ! 人工林の間伐とかやれることはあるでしょ | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

花粉症をいいかげんに何とかせよ! 人工林の間伐とかやれることはあるでしょ

今年、花粉症の患者として正式に私も登録されました。

最悪です。毎日飛散情報を見てマスクで出かけます。

杉の花粉から檜の花粉に切り替わってましになりましたが、それでもつらいです。

「原因が特定できない」という理由で中央官庁は責任を擦り付け合っているけれど、放置人工林の増加と空気の汚染、そして地面をコンクリートで覆ったことが原因でしょうが。

官庁にだって国会にだって花粉症患者がいるでしょ。

 

①林野庁は間伐を強力に推進せよ。財務省が予算でいちゃもんをつけたら、上海並みのデモが財務省を取り囲むことと思います。

②環境省は空気中への排出物削減の音頭をとり、空気の清浄化を真剣に推進せよ。

③国土交通省は大規模開発の際に表面が土に覆われた部分の率を規制し、これ以上コンクリートで地面が覆われることを阻止せよ。不要なコンクリートは剥すように。

 

簡単なことだから、とっととやるように(かなり怒っています)。

景気対策より、花粉症対策が重要です。

そのうち、患者の誰かが奥多摩の人工林に火をつけそうですね。