こちらも🪖沖縄戦の時に、

激しい戦闘が繰り広げられました。🥲

残念ながら

山頂部は削り取られたそうで、

現在では台地状の広い公園となっています。😢

御宮の祠には、

「城岳御乃守護神」様が祀られています。☺️

かつて王府時代に、

この一帯は、真和志間切古波蔵村で、

村の御嶽として仕立てられたようです。😉

毎年ウマチーなどの祭祀、

干ばつの時には「雨乞いの祈願」

行われたそうです。😌

また、
当時は松や樹木が生い茂る

「景勝の地」として知られていたようです。🥰

中国の冊封使が著した

琉球国志略の球陽八景図に、

「城嶽霊泉」と題する絵があり、

城嶽と旺泉(現:汪樋川)が描かれたそうです。

(前投稿に画像掲載)😍

本当、一度おがんでみたかったですね…。😩

それから、

那覇市が「城岳公園」として再整備を行い、

城嶽御宮を再興し、

護国神社から「二中健児の塔」を移設し、

現在の様子になったようです。🤔

実に、

歴史の中で翻弄されてきた我が沖縄ですが、

先輩方の「健気に、たくましく生きる」

という背中を常々見させられます。😌