こちらは、宇地原ホースガーより上流に位置し、
ポリテクセンター沖縄の近くにありました。😌

 

とにかく周辺の雰囲気から、もう最高で、
まるでやんばるにいるような錯覚をおぼえます。🥰

 

あいにく、こちらも源泉は鉄格子で拝めませんでしたが、
やはり水質はキレイです。😍

 

しかも、なんとも言えないノスタルジアが漂っています。☺️

 

古い樹木アタイ小(家庭菜園)もあり、
散歩するだけでも楽しいです。😊

 

すっかり気に入ってしまいました❣️🤩

 

地域住民の皆さまの心意気が感じとれます。😉

 

このような水系から、
玉那覇酒造「北谷長老」という、
素晴らしい泡盛ができる所以がよくわかりますね。🤔

 

まさに「名水ある処に銘酒あり」とは、
よく言い表したものです。🧐

 

ヒラ(坂)の多い町ですが、
その高低差独特のものを生み出している由縁ですね。😉

 

素晴らしいです❣️😍