つまりはそういうことなのだ。
すべてはゼロになる。

第17回アジア経済人会議最終日。
早朝、パワーモーニング。

神主関係で接触が多い。
今回の肩書きは
外務省主管財団上級研究員・・・のはず・・・。
調査、行き届いているね。

「誤解があってはいけないので、
そして本当に僕の話が聞きたいのであれば
是非日本語で、最悪でも
同時通訳がつかない会合には出ない!」は
なかなか効いた。結局全員、日本語で話してきた。
(いうまでもないが僕は英語が話せない!)

英語は一切必要ない。
必要なのは叡智に関する知識。
向こうも中身のない下手な英語は聞きたくない。
(あんたの知識程度なら新聞に載っている!)

そんなわけで
会場の東京プリンスのタワーに戻る。
携帯に着信アリ。
<竹田恒泰>
宮様だ。
「いまどこですか~。ランチしましょう」

 

 

連れがいたので
<紫>のパスポートで強行突破!
皇族の威力は絶大だ。
北京オリンピックはもうすぐ。

そういえば宣伝は電○。
ドッキー(木戸侯爵)の会社だっけ(笑)。

「竹内さん、昨日の六本木ヒルズの
夜のパーティーきたらよかったのに~」
(私は授業を休まない)
「ヒルズクラブでやったの?」
「いえ、上の展望台を全部貸しきりましたよ~」
「???!!!・・・豪勢過ぎない?」
「ほら、今回のスポンサー、森ビルも入ってるんですよ~」
無料だ・・・
おとぎのくにの話。

宮様に実は<麻生太郎ファン>だというと
「僕、仲良いですよ~。」と
閣下の極秘情報を入れてくれた。
なんでも春に自宅で
私的な園遊会(50人規模)があるらしい。

どうもカンボジア大使と麻生氏の会談を
セッティングしたらしい。

日本の外務大臣に会うというのは
かなり大変でカンボジア大使だと
東南アジアの大使をみんな「まとめて」
という感じらしい。

日本人はあまり知らないが
日本の外務大臣というのは
かなり偉いらしいのだ。

 

 

そんなわけで
二人で閣下の講演を聞く。

フィリップ・モリスの社長が
わざわざ紹介者として登場!
経歴を紹介(もちろんアニメ話アリ)
した後、

「ガッチャマン!ガッチャマン麻生太郎氏です!!!」

クローズのパーティーなので
閣下はやってくれました!

「だいたいね~。
中国!ロシア!韓国!
全部足したって、
日本にはぜんぜん
勝てないんだからね、ふっ(笑)」

素敵です。

以下、続く。

 

 

写真は宮様、閣下、閣下の笑顔!