第17回アジア経済人会議
(アジア・ソサエティー)に
正式に出席しました。

「正式」にというのは
随行者ではなく
名簿に記載されたということ。

今回、出席の肩書きは
外務省主管財団の上級研究員。

久保 龍(財団理事。ロッカー!)
木戸寛孝(上級研究員。冒険家!)
竹田恒泰(上級研究員。研究家!)
竹内睦泰(上級研究員。夢想家!)

ワオン・グループの
アジア・ソサエティー対策としては
最強の布陣。
ワオン・カルテット(四重奏)。

表では<経済>についての討議、
裏では<叡智>についての討議。

熱いね。

<叡智>とは言語と歴史。

 

 

初日はオープニングパーティー。
いわゆる「顔見せ」である。

現在は
インターネットの普及で
「情報収集」よりは
「情報分析」や
「情報発信」のほうが
重要である。

しかしながら
「生」の情報収集は
現在も最重要なのである。

アジア経済人会議は
世界25カ国から政財界要人・研究者を
集めて開催される。
東京では10数年ぶりで2回目。

正式招待者は<紫>のパス。
今年の流行は<紫>だね。
合うように同色系のワイシャツと
ネクタイにしました(笑)。

3日間続く会議は各分科会に分かれての
情報収集合戦!

4人で会場の東京プリンスパークタワーの
カフェで打ち合わせ。

<経済>会議だが
<叡智>で攻めることにする。

最近の国際会議は
資料はバインダーでカバンごと渡される。

このカバンが・・・

いけてない。

特に龍さんに似合ってない(笑)。

ドッキー(木戸侯爵)
「龍・・・似合ってないよ・・・」

龍「こんなの・・・ロックじゃない・・・」

竹田・竹内(苦笑)

・・・

竹田さんのところだけに
バッジが入っていたので
一同「これは・・・」

竹田「盗聴器かな」
竹内「NSA(米国国家安全保障局)製かも<笑>」

いずれにせよ今日は<エシュロン>
(世界自動盗聴システム)が
館内全体に入っているはず。
陸上幕僚監部調査部別室の
メンバーは徹夜だね(笑)。

テーブルに着座。

肩書きが外務省関係ということで
同じテーブルはまさに外交テーブル。

男は各国大使館の参事官クラス
(会議出席者は官公庁は参事官級です)。
女性は美人!(明らかに情報部<笑>)

日本勢はわれわれ4人。
左から
フランス大使館の美人外交官(SDECD!)。
アメリカ大使館(CIA!)
キューバ大使館!(びっくり!アメリカの横だよ!)
中国大使館(弁公庁!)。

エッジ効きすぎ!

早速、別の席から飛んできた
中国大使館高官が
竹田宮殿下に接触。
早い!

宮様の父君がJOC(日本オリンピック協会)
会長なので北京オリンピック対策だね。

龍さんが流暢な英語(ニューヨーク育ち!)で
フランス美人と会話。

でも・・・
実は・・・全員日本語ができるんだよね(笑)。
そのレベルの人が来ている。

テーブルの上におかれていた
最新鋭・同時通訳機(写真)を
使用していないことからも明らか・

開会は安倍晋三総理挨拶。
「時間があればみんなで控え室に行ったのに」
と残念そうな竹田さん
(総理と「男系論」で仲良しです)。

AIG日本・韓国会長兼社長兼CEO。
ユナイテッド航空社長。
森ビル・・・

うーん、
フリーメーソン(笑)。

日米欧三極委員会最高幹部達も
出席しているのでいけてます。

3日間、水面下での活動ではなく
珍しく<表>の活動をしますね。

すごくイケメンの国会議員さんと
記念写真(笑)。
自民党の柴山昌彦議員。
ドッキーや龍さんと仲が良い。

 

総理の挨拶の後、すぐに
僕は仕事のため退席。

いつもの
ジェラルミン・ケース
(現金輸送バック!)
で飛び出ると
総理とタイミングがばっちり!

SP7人に取り囲まれる。

笑顔で退場。
(尾行2人つく<笑>)。


今日も
執筆中。
授業もありますが、
会議にも出席します。


熱い3日間をおくります。

ふあいと~★