★竹内睦泰(無茶庵)朝日記2019・08・08
朝0400起床。
属星・破軍星を唱える。
橘果汁を飲む。
ただのオレンジジュースなんだけど。
漢字にすると変わったものだ。
昔、読んだ世界名作全集に、
よく「葡萄酒」というのが出てきた。
子ども心にどんなに美味しいものなんだろうと、
ワクワクしていた。
高貴で、美しく、芳しい香りと書かれている。
いつか大人になったら「葡萄酒」というものを
飲んでみたいと思っていた。
しかし、実はただのワインだ。
朝0530。
今日からチャンネルむっちゃんシーズン4
小倉宮百人一首の撮影だ。
今日は4本撮り。
僕なりの新解釈も入れているので、
普通の百人一首とは違う。
いずれ、電子書籍として、
もっと詳しい中身も発表しようと思うが、
これはダイジェスト版として出すので、
僕の新視点を出していく。
既存の百人一首本はワンパターンなので、
面白くない。
あえて竹内流小倉宮百人一首として、
出していこうと思う。
動画は無料ですので見てください。
今日のチャンネルむっちゃんは、
ユウチュウブの関係で少し遅れます。
用意はできております。
今日は第94代菅直人。
失われた3年間は、はやりネットでも停滞するのですね。
朝の撮りの帰り、
石垣を登っていると、
よく見たコオロギがいる。
このコオロギはうちにいるコオロギと同じだ。
いったいどこに抜け穴があるのか。
神出鬼没だ!
皆様、コオロギという漢字、書けます?
答えは「蟋蟀」。
今月は、カタカムナ、歴代天皇、歴代総理、
百人一首について執筆中です。

ヒグラシの 朝と夕暮れ 聞く声は
都の人も 同じ響きかん
            小倉宮竹内睦泰
画像に含まれている可能性があるもの:1人、雲、空、植物、屋外、自然
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然
画像に含まれている可能性があるもの:植物、靴、屋外、自然