今日は三島大社をブログでご紹介します。
参拝される際に、参考にどうぞ。
頼朝の三社詣でとは、箱根神社・伊豆山神社・三島大社と言われています。
私も箱根に住んでいた頃は、よく参拝をしていました。
三島大社は桜の名所です。
シーズンには満開の桜のアーチをくぐって参拝をすることができます。
神池に枝垂れる桜は感動します。
神池の厳島神社から、彩雲が見えることが多いのです。
神門をくぐりましょう。
舞殿の向こうに拝殿が見えてきます。
ある時は御神輿がありました。
おついたちに参拝したときには、ちょうど月例祭を見ることができました。
おついたちには、こうして幟が立てられて華やかになります。
(そして月例祭が終わると幟は片付けられてしまう)
拝殿でご神事の後は、神職さんと氏子さん達で摂社を順に参拝していかれます。
水神社ではお水を汲むことができます。容器は持参しましょう。
ちょっと分かりづらい場所ですが、ここは特に水のエネルギーに満ちていてお勧めです。
この扁額を目印に回廊を進むと水神社があります。
実は私は三島大社を参拝するのに好きな時間は夜です。
大晦日に参拝することも多いです。
これは普通の日の夜。
ご神氣をドシンと感じることができます。
境内には大きな金木犀の木があり、毎年秋に2回、花を咲かせます。その香りがとても遠くまで届いたという言い伝えがあるぐらい見事な木です。
私の後ろの木がぜんぶでひとつのキンモクセイの木です。
そして、金木犀の香り袋になっているお守りもあります。
可愛くってお勧め。
富士山の雪解け水が湧き出ることで知られる柿田川湧水からもほど近い三島大社は、境内に水のパワーがあり、私はいつも霧の中を歩いているように感じます。
そして、こんな風に彩雲に出あうことが多いです。
三島大社は、これまでの努力を実りに変えていきたいとき、いちばんお勧めする神社です。
また、肝心な結果を取りそびれたり、受け取り拒否してしまう…といった方にもお勧めです。
参拝を終えたら、福太郎餅をいただきましょう。
素敵な参拝になりますように。
----
兼ねてからリクエストが多かった講座を開講します。
自宅で学べるクリスタルヒーリング入門です。
10月2日、湘南サロンでの対面講座も日程が加わりました。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
竹内ミカの対面セッションは、22000円(90分) です。
こちらからお申込みいただけます。
セラピストプロデュースは、基本料金 33000円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)