ブログは好きなことをして生きていきたいをテーマに連載しています。今日は2回目です。
自分が好きなことの中に流れているエッセンスを見つけよう
(この記事)
好きなことって何だろう?と探求していくと、複数の好きなことの中に流れる共通したエッセンスに気づき始めます。
それは、魂が発しているメッセージです。
たとえば 「食べることが好き」 という人は、食べることで得られる何が好きなのかを探求してみましょう。
・食べて身体が喜ぶ感覚を味わうことが好き
・一緒に食べている仲間と笑いあう時間が好き
・一緒に美味しいと喜べることが好き
・作ったお料理を喜んでもらえる瞬間が好き
・食べ物と空間、全体を味わうことが好き
・新しい体験をすることが好き
こうして書き出してみることで、実は 「食べる」 ではないことに喜びを見出していることも現れてきます。
たとえば、食べ物と空間の両方を味わいたいとしたら、五感を満たして喜ばせることがしたいのかもしれません。
それに気が付くと、香りや音などを含め、「体感する」ことが大事なのかもしれません。
私はこうして、その方の奥にあるエッセンスを一緒に探していくプロセスが好きです。
豊かさや愛を求める気持ちも同様に、その奥には、別の思いや願いが存在しているかもしれません。
たとえば、豊かさ。
誰かと一緒にということが大事な人もいれば、まず自分が豊かな体験を味わい、それを人へ伝えていくということを望む人もいます。
これは十人十色なのです。
自分ならではの発露を見つけていきましょう。
たとえば、愛。
愛のとらえかたも十人十色です。
愛しているなら一緒にいる時間が大事という人もいれば、愛しているから相手を自由にしてあげたいという人もいます。
まず、自分が愛についてどう考えているのかをもう少し深く知ってみましょう。
昨日のブログで、私が子どもの頃に好きだったことで、
新しい遊びを作ることと、教えること
この二つがあることをお話しました。
私は、単に教えるということが好きというだけではなく、
「新しい世界を一緒に体験したい」が動機として大きいのです。
たとえば、近所の子ども達が全員、自転車に乗れるように教えました。その目的は、一緒に隣町へ行きたかったからです。
新しい遊びを作っていたのも、一緒に作るという体験をしたかったからです。
人生の転機を振り返ってみると、私の魂からの願いである、「一緒に新しい体験をしていきたい」 が発動したことで、何か大きな変化を選んでいます。
こんな風に、自分という存在が、どんな時に突き動かされているのか、どんな時に流れに乗れたのかを知っていくことで、これから先に新しい流れに巡り合ったときに気づきやすくなるのです。
今、こうしてブログを書いているのも同じ動機です。
「新しい世界へ一緒に行きましょう」 という思いを持って発信しています。
それでは今日のワークです。
好きなことを書き出す。
その好きなことによって、どんな喜びや結果を得ているかを書き出していく。
好きなことの中に共通しているエッセンスを見つける。
共通しているエッセンスから得られる喜びを、ほかにどんなことをすれば得られそうか想像して書き出していく。
「こうでなければいけない」 が少しでも軽くなればワークはうまく行っています。
私たちが成長をしていく中で不可欠なことは、執着を手放していくことです。
「こうでなければいけない」 が減れば減るほど、ほかの方法でもいいことが受け入れられるようになっていきます。
好きなことをわざわざ分析したり探求すると興醒めだと感じるかもしれませんが、表面上の好きという感覚は、外からの情報に影響を受けていることも多いものです。
流行っているけど本当に美味しいのかな?素敵なのかな?と、自分の心と身体のセンサーを使って自分の力で感じて行きましょう。
あなたは自分の声を聴く力を、しっかり持っているのだから。
次回は、「自分の思いと結果を望み通りに創造する」 をテーマに取り上げます。
----
自分の意志を強く育てていくのに珪化木がお勧めです。
兼ねてからリクエストが多かった講座を開講します。
自宅で学べるクリスタルヒーリング入門です。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
竹内ミカの対面セッションは、22000円(90分) です。
こちらからお申込みいただけます。
セラピストプロデュースは、基本料金 33000円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)