今日のブログは、「愛する人から思う形で愛されたい…」そう感じている方にお届けします。
恋愛のご相談でも、ビジネスのご相談でも、精神的な自立をすることが大事!と、お話しています。
そう。 不思議に感じる方もいるかもしれませんが、愛も豊かさも、まず自分が精神的に自立することからなのです。
だけど、自立するって何をしたらいいの?という質問が次に出てきます。
この自立のプロセスで一番にやると良いことは千差万別なので、私からのアドバイスも、その方に応じてすべてカスタムメイドです。
それをあえて表すなら、 「私は絶対に応援されている」 と実感をすることから始まると私は考えています。
私自身、ショボショボのセラピストだったところから脱却したとき、自分の心で、「孤軍奮闘ということは決してない」 と現状を認識しなおしました。
孤軍奮闘ということは、自分ひとりでできていると思っているということですよね。それ、傲慢ではないかな。
ほんとうに誰にも応援されていないの?
いや、支えてくれた人、応援してくれた人がいます。
ここを認め、感謝しなおしていくのです。
いや、支えてくれた人、応援してくれた人がいます。
ここを認め、感謝しなおしていくのです。
孤独を感じるとき、人は愛も豊かさも欠乏していると思い込みがちです。それ、幻想だからね。
孤独と思うということは、得られているものに感謝ができていない状態ということです。(セッションでは孤独の定義を考察します。)
愛されていないわけがないのです。
ただ、愛は測ることができません。それぞれの中の愛の認識が違うし、痛みや幸福の度合いも個人によって違います。
愛している量と愛される量が見合っているかどうかなんて言えないのです。(未来には数値化されるかもしれないけど…笑)

もしも、相手に望んでいることがあるのなら、言葉で伝えてみないとね。
そして、相手がそれをすることを望んでいないとしたら、何か別の方法を考えるか、相手を変えるか(!)だと私は考えます。
実は物事の解決に選択肢はあまりありません。
だけど、多くの人が苦悩するのは、相手を思うようにしたいという気持ちを手放せないからです。
それはどうしてかな?
それを考えていくと、自分自身のことがよーく見えてきます。
もう次の人に出逢えないかもしれないから、今の相手を何とかしたい。
この人こそが私の理想の人だから、なんとか私の希望通りになってほしい。
離婚したらかわいそうと同情されるのがイヤだ。
などなどがクライアントから実際にお聞きした例ですが、こうして文字にしてみると、思い込みや前提があることが分かりますよね。

未来に希望を描けていない状態、あるいは確信できていない状態です。
私たちは今この瞬間にしか生きられないのですから、今、目の前にいる相手のことを、ただ純粋に見つめて愛していけばいいのです。
それしかできないし、それだけでいいのです。
過去にしたことの積み重ねを引っ張り出す必要はありません。
70億人の人が生きているこの地球という星で、孤独になることの方が難易度が高いです。
今の目の前の相手を祝福しましょう。
今日のまとめ。
愛も豊かさも得るための秘訣は、精神的に自立することです。
自立するとは、自分が応援されているという事実を認識し、感謝をしなおすことにあります。
決して難しくありません。シンプルです。
今すぐ、感謝の達人になりましょう。
決して難しくありません。シンプルです。
今すぐ、感謝の達人になりましょう。
それが愛の人になるということです。
このブログを読んでくださったあなたへ、私から最大級のエールを送ります。
それでは、今日もこの言葉で。
このブログを読んでくださったあなたへ、私から最大級のエールを送ります。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
LINE@でメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
湘南サロン/電話セッションの年内ご予約枠はこちらです。
各地のセミナースケジュールはこちらです
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)