ブログのテーマは過去への意味づけを変化させるに入っています。
今日は、「もし違う選択をしていたら?」 ということについてお話します。
今日は、「もし違う選択をしていたら?」 ということについてお話します。
私たちは、日々、多くの選択をしています。
その中には、人生の分岐点となるような大きなものもあるでしょう。
最初の想像と現状がかけ離れたとき、「選択を間違ったかな」 と
思うことがあります。
すると、選択の瞬間に別のことを選んでいたらどうなっていただろう?と過去のことを考え始めてしまう…というご相談、多いのです。
11年前、私は神様の声に従って青山と大阪のサロンを閉めて箱根へ移転しましたが、閑古鳥が鳴くサロンで悩みました。
「大変な間違いだったのではないか」 と毎日思ったものです。
そのバツの悪さを埋めるために、ふたたび都内に物件を借りようと何度か見に行ったりもしました。
けれども、「本気で人生を変える」 と決めたときにやってきたものは、宇宙からのギフトです。
居心地が悪くても、もとのやり方に戻さない覚悟が大事だと考えて、都内の物件は取りやめました。
(ここで自分の意識に起こしたことはまさに革命でしたが、またこれは別の機会にお話します。)
(ここで自分の意識に起こしたことはまさに革命でしたが、またこれは別の機会にお話します。)
選ばなかった過去のことを想像していてもやり直しはできません。
それを知っていてもなお、「あのとき、別の道を選んでいたら…」 と、気持ちが何度もそこへ戻ってしまうのならば、思い切って想像し尽くしてみるのもひとつの方法です。

それでは、今日のセルフワークです。
それを知っていてもなお、「あのとき、別の道を選んでいたら…」 と、気持ちが何度もそこへ戻ってしまうのならば、思い切って想像し尽くしてみるのもひとつの方法です。

それでは、今日のセルフワークです。
椅子に座って、目を閉じてリラックスする
過去の選択の瞬間まで戻り、別の選択をする
そこからどんな未来が作られていくかを目を閉じたままでイメージして感じていきます。
ほかの選択肢も体験してみたかったら、
に戻って繰り返す。
これは妄想かな?と思っても大丈夫です。
別の選択だとどんな可能性があるのかを垣間見るだけですから、存分にイメージの世界を味わってみてください。
このワークの良いところは、何度でも何パターンでもトライできることです。タイムマシンで色々な道を覗き見するつもりで、楽しんでみましょう。
さて、私はというと、過去の選択を想像することがほとんどありません。
これは、私の友人で、Kさんという意思決定の達人のお陰です。
彼が教えてくれた多くの言葉の中でも特に印象的なのは、
「意思決定をしたなら、ほかの選択肢のことはもう考えないこと」
という言葉です。
私はこの言葉によって、「過去に別のことを選んだら…」 と考えないようになりました。
あらゆることは、今この瞬間に新たに選択することから、レールを変えていくことが可能だと私は感じています。
だって、世界は自分が決めたことによって創造されているからね。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
LINE@で朝のメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
各地のセミナースケジュールはこちらです
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)