今日は、未来を信頼することについてお話します。
人生を幸せでいっぱいにしていくコツのひとつは、未来を心配しないことです。
まだ起きていないことを、ネガティブな不安イメージでいっぱいにすることで、その未来が実現していきます。
潜在意識は、「その未来を望んでいるんだね」 と、実現を手伝ってくれるわけです。
自分が信じた未来=実現する未来です。
そうやって考えてみると、自分が未来に対して様々な思い込みを持っていることに気づくでしょう。
私には、未来を信頼しきっている友人が何人かいます。
もちろん、現実創造の達人です。
最初から 「できる」 としか思っていないので、余計な不安や心配がありません。
彼らの口癖は、「当たり前にできるでしょう。」 です。
では、心配性の思考が多い方だとどうでしょう。
未来が大変になる前提を持っていると、
「こうならないように」 とか、 「このままだとこうなってしまうから」
…と、それを憂いて日々を過ごしたり、対策を練って手を打つという生き方になっていきます。
もちろん、手を打つのは大事。
だけど、その前提に何を思っているのかをチェックしてみることが、もっと大事です。
私の母は極度の心配性で(本人はそれが母親の仕事だと言っています)、いつも心配して注意されて育ちました。
だけど、私は、自由に人生をクリエイトしたかった。
だから、願った未来を創造していくことに意識を集中させました。
クライアントのご相談で、心配性の親に育てられたことが冒険できない理由だと話す方もおられますが、やはり人生は自分がどう決めるかだと私は思うのです。
心配と不安に満ちた未来を創造したいのか、
未知の未来を希望に満ちて創造したいのかです。
それでは、今日のセルフワークです。
未来に叶えたいことをイメージする
そのとき、「当たり前にできる」 と思えないとしたら、何が満たされると 「できる」 と思えるのかを考えてみる
考えて出てきた条件をすべて満たしたとイメージして、「できる」 と思えるかチェックする
のことをいったんすべて脇へおいて、叶えたいことが叶ったらどんなに嬉しいだろうとイメージして味わう



それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
各地のセミナースケジュールはこちらです
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)