今日も、迷いをなくす方法として第2回をお話していきます。
 

 「毎日を幸せでいっぱいにする方法」 目次はこちらです

 

 

今日はとても大事なテーマ 「自分で考えて自分で調べよう」 でについてお話します。 (私の強さの秘訣だと思っています。)


迷いをなくしていく方法のひとつには、自分で調べるということがあります。

そうすることで、誰かのせいにしなくて済むし、噂に翻弄されません。 「自分で決めた」 と納得感を得ることができます。

情報のリソースをいつも誰か他人にするのではなく、自分で調べましょう。
 

ネットの情報だけだと偏ります。また、本も偏っていることがあります。ほかの情報も調べて、自分なりに情報をまとめて全体を俯瞰してみましょう。

私は、友人に聞くということはほとんどしません。
相手の時間を奪いたくないからです。
(あくまで私の信条です。)

お勧めのレストランや交通情報ならネットで調べることができるし、もっとプロフェッショナルな領域のことを調べるなら、専門家にお金を払って聴くと良いと考えています。

また、私が大事にしているのは、現場で自分で感じることです。
 

自分が信用できないと思っている人は、まずそれが問題です。
自分との信頼関係を築いていきましょう。

自分の心や身体が知らせてくれるサインは、いつも正確です。
それを捻じ曲げてしまうのはたったひとつ…。 思考です。

頭で考えて、損得やコストのことばかり心配していると、せっかく直感を通して感じたことが分からなくなるのです。



もともと、私が神社と土地と神様のことで興味を強く持ったのは、新潟県の弥彦神社を始めて参拝したときのことです。

境内を歩いていると、水のエネルギーを肌で感じ、口の中に金属のような感覚が広がりました。

弥彦のすぐ近くにはステンレスの町・燕三条があります。

そして弥彦神社の神様は剣と関わりが深い神様。

神様が先だったのか、土地から生まれる産業から神様がお祀りされるようになったのかと興味が湧きました。
 

これをきっかけに、自分の足で土地を訪ね、その土地に受け継がれる信仰を肌で感じていくことがライフワークになりました。

特にお祭りは、信仰を感じることができる機会なので、お祭りの日に参拝をすることも多いですね。

もちろん、神様が先か、産業が先かということの答えはどこにもありません。

現地で自分の身をもって感じた感覚だけが私にとっての正解です。
 
 
私は多くのセラピストさんを育成していますが、皆さんが活動されている地域に自分が足を運ぶことを大事にしていますし、まずショッピングモールへ行って市場調査をしています。

自分の足で歩き、自分の肌で感じる。
これを欠かしたことはありません。

私の中には、「私が感じたから私にとってこれが正解」 という信念があります。 そう納得できるまで、調べています。

こんな風に、自分を信じるには、十分に調べて納得するということも一つの方法なのです。

それでは今日のセルフワークです。

 

1 選択を決めかねている出来事の選択肢を書き出す

2 それぞれについて、調べてみる(ノートに書くと良い)
 

3 選択の結果の一番良い未来と、一番悪い未来をイメージする

 

2 と 3 の順を逆にすると、あらぬ心配が脳内で広がりますので、先に2です。これ大事だからね。

 

 

 

次回も、迷いをなくす方法についてです。

それでは、今日もこの言葉で。

 


愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ

 

 
LINE@で朝のメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石紫各地のセミナースケジュールはこちらです
宝石赤メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)