ちょうど2年前、「小田原市で女性の自立を支援するような団体を作りたい。現代版駆け込み寺を作りたい。」 と、大野利子さんから相談がありました。

大野さん、さいとうちもろさんと私の3人が発起人となって、活動がスタートしました。

Facebookが2年前のことを教えてくれました。


image



癒しフェアや、映画 「リーディング」 上映会など、様々な企画を開催していって、大野さんの強い希望から、一般社団法人を設立することになりました。

「元号が変わったら設立しましょう」 と私。

「じゃあ初めて打ち合わせしたのが5月22日だから、その日に設立にしてパーティもやりたい」 と大野さん。

そのうちに、「パーティーはヒルトンで開催したいね」 と夢が膨らんで、そのまんま実現しました。

イメージの力は、ほんとうにすごい。

総勢21名でランチコースをご一緒しました。
最初が3人だったから、7倍に増えました。(笑)
 

image


箱根在住時代からよく来ていたヒルトン。
眺めがよくて、空気もおいしくて、最高です。
車で坂道を登っていくときに広がるこの景色が好き。
 

 


案内板も出ていました。うれしいね。

image

バンケットルームからは真鶴の三ッ石も見えました。
前日の嵐がうそのように晴れ渡っていました。
 

 


私も理事としてご挨拶させていただきました。
まだ写真が入手できていないので、後ほど写真を追加していきますね。


image

こちらがコースメニューです。
私は前職時代にパーティや式典の企画をたくさん行ったのですが、立食は疲れるし食べた気がしないので、着席でコース料理をいただけるように希望しました。
 

image

前菜は春野菜のバーニャカウダ 生ハム添え
 

 

image


桜海老を添えたビスク ポテトニョッキと枝豆
 

image


真鯛と帆立界のポワレ 青豆のクーリ ドライトマト
黒オリーブソースと彩り野菜

私、鯛のポワレ部を作っています。(笑)
死ぬ前に最後に食べたいものも、鯛のポワレ。

こちらのポワレはとても柔らかく、でも皮目はしっかりカリッとしていました。ソースがとっても美味しかったです。
 

image

牛肉のロースト ハニーバルサミコソース
ロケット菜 インゲン豆と茸のソテー

image

デザートはチェリータルトとチョコレートソースでした。

このコースでこのデザートって、ちょっと意外だよね。
年齢層とか考えていただいたのかしら・・・と思いました。

image

本来だったら、パーティー前にコースを試食して確かめたかったのですが、利子さんも私もバタバタに動き回っていたので、ぶっつけ本番になりました。

皆さんからは美味しかったとご感想をいただいたので、ホッと安心しています。

パーティの途中では、女神が丘の活動に参加されて変化を体験された方のお話シェアや、遠藤みさ子さんによる皆さんへのインタビューなど盛りだくさんの内容でお送りしました。

image

パーティを解散してから、ロビーラウンジで打ち上げと年内の予定を決めました。

ちょっとみんな放心状態なんだけど、写真を撮っていなかったからここではいチーズ。
 

image

しかも、えんちゃんとのFacebook友達記念日もこの日だったのです。これから、ずっと記念日になるね。

image

追って写真がたくさんもらえる予定なので、また改めてブログ記事にしますね。

会社設立にはたくさん関わってきましたが、一般社団法人は初めてです。 なんでも初めてのことは、勉強になります。

さぁ、誕生しちゃいましたから、ここからは地に足つけて本気で活動です。

これからの女神ヶ丘ガーデンを、どうぞよろしくお願いします。