今日は攻撃シリーズの3日目です。
天気や自然を攻撃しないということをお話します。

 「毎日を幸せでいっぱいにする方法」 目次はこちらです

 

 

 

 

お天気は、私達の気分や体調を左右すると一般的には信じられていますよね。
 
今日はお天気がいいからいい気分。
 
明日は雨の予報だから憂鬱。
 
参拝中に雨が降ったから神様に怒られている。
 
こんな風に、天気と事象を関連させて、自分なりの結論を出したりしていませんか?

 

また、おみくじの吉凶で気分をアップダウンさせたりという方もいます。
 
 
毎日を幸せでいっぱいにするには、自分の外で起きている現象に気分を一喜一憂させないことです。

 

誰かのせい、環境のせい、運命のせいにしているとき、自分を被害者にして、それ以外を責めます。

 

これが無意識の攻撃パターンです。

 

物事が上手く進まないときは、どこかでなにかを責めています。これに気づきましょう。

 

まずはお天気への不満をやめると、開運しますよ。

 

 

 

 

それでは今日のセルフワークです。


1 「〜さえなければ」「〜さえあれば」と思っていることを書き出す

2 それによって、何を責めているのか探す
 

3 「責めることをもうやめます」と言葉に出して祈る
 

 

何かや誰かのせいにしてしまう無意識のパターンは、自覚して「変える」と決めることで、変化を生み出すことができます。

 

 

責めることで、自分のせいだと思わなくて良かったり、思うようにできていない現実への言い訳ができるかもしれない。

 

だけど、魂は、すべて自分が作り出している世界だとわかっているので、心がチクチクします。

 

運を創るという生き方は、自分の外のせいにしないことから始まります。

 

急にすべてを変えることは難しくても、お天気に不満を言うことをやめることから始めてみてくださいね。

 

そして、なにかのせいにしている自分に気づいたら、祈りましょう。

 

 

 

次回は、攻撃のテーマ最終回です。

それでは、今日もこの言葉で。


愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ

 

 
LINE@で朝のメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石紫各地のセミナースケジュールはこちらです
宝石赤メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)