今日は新月ですね。
まっさらな気持ちで、素直な願いに思いを馳せてみましょう。
今日は、願いの文章をストレートに考えるということについてお話します。
言葉は思考そのもので、思考は言葉そのものです。
言葉の選びかたに、その人のすべてが表現されています。
だから、人生をスムーズに運びたかったら、言葉の選び方に意識を向けていくのが効果的です。
たとえば、
「ほんとうはこれがベストだけど、きっとそれは難しいからこの程度にしておこう」
…と思っているのだったら、
「こうなりますように」
と、はじめからベストだけをまっすぐ願います。
「イヤな自分を見なくてすみますように」
と思っているのだったら、
「大好きな自分をたくさん見つけられますように」
という風に言葉を選びなおしましょう。
思考や言葉に現れているのは、条件反射的な捻れです。
つまり、素直じゃない癖=ねじれです。
「悪い気はしない」が口癖なら、「悪い」「しない」と二重に否定しているものを、まっすぐストレートにしてみましょう。
すると、こうなります。
「いい気がする。」
最初は違和感があるかもしれないけれど、そのザワザワ、モヤっと感を感じ切ってみます。
すると、新しい言葉のパターンが身体の細胞に拡がって浸透していきます。
まっすぐな言葉を心がけていくことで、思考の捻れが減っていきます。
ほんとうに願っていることを、まっすぐに思うことができるようになります。
それは、とてもラクで自由な感覚です。
まっすぐ楽しむことを、楽しんでね。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~