今日は変革の日だと言われています。
準備を進めてきた方に取って、まさにスタート!という気分の日になることでしょう。 (私もです。)
といっても、世界はガラッと突然変わるわけではなく、ジワジワと、ゆっくりと、確実に新しい流れへとシフトしていきます。
ここ数ヶ月、変革という言葉が飛び交っているのを見かけてきました。
そして香港に到着した初日に見た看板はこのメッセージ。
やっぱり変革の流れ、来ているのですよね。
大阪と東京のサロンをクローズして、髪もバッサリ切ったり、色々な手放しをしながら、自分では大きな変化を意識的に選びました。
そんなある日、私が尊敬する経営者のK氏(時々ブログに登場しています)が、電話をくれたのです。
「久しぶり~。いま東京。ごはん行こうよ。」
「実は、箱根に引っ越したの。人生を思いっきり変えたくて。」
「へーぇ。でもミカちゃんさ、それ、ほんとは引っ越ししなくても、そんなやり方をわざわざやらなくても、できるんだよ。」
「えっ…。」
もう、びっくりしました。
人生最大の賭けだと思って行ったことが、「そうしなくてもできる」 と断言されたからです。
「どこにいても、いつでも、できるんだよ。すべては意思決定次第だから。」
そう私に言葉をくれたK氏は変化の波に乗る達人です。
その彼が言うことなので、電話を切った後も、ずっと考えました。
何もかも手放して、一からスタートするということと、
自分の心意気を変えることから変革が始まるということ。
似ているようで、全く別次元でした。
プロセスがどう違っていて、結果がどう違ってくるのだろうと考えに考えました。
そうしているうちに、自分の中にあった 「結果への期待」 が見えてきました。
そんなある日、私が尊敬する経営者のK氏(時々ブログに登場しています)が、電話をくれたのです。
「久しぶり~。いま東京。ごはん行こうよ。」
「実は、箱根に引っ越したの。人生を思いっきり変えたくて。」
「へーぇ。でもミカちゃんさ、それ、ほんとは引っ越ししなくても、そんなやり方をわざわざやらなくても、できるんだよ。」
「えっ…。」
もう、びっくりしました。
人生最大の賭けだと思って行ったことが、「そうしなくてもできる」 と断言されたからです。
「どこにいても、いつでも、できるんだよ。すべては意思決定次第だから。」
そう私に言葉をくれたK氏は変化の波に乗る達人です。
その彼が言うことなので、電話を切った後も、ずっと考えました。
何もかも手放して、一からスタートするということと、
自分の心意気を変えることから変革が始まるということ。
似ているようで、全く別次元でした。
プロセスがどう違っていて、結果がどう違ってくるのだろうと考えに考えました。
そうしているうちに、自分の中にあった 「結果への期待」 が見えてきました。
「これだけ手放したんだから、きっと大きく変化できるはず」
「これだけ髪を切ってイメチェンしたんだから、大きく変化できるはず」
「これだけ祈っているんだから、大きく変化できるはず」
こんな風に、結果への期待から行動を選択している自分がいたことに気がついたのです。
これが腑に落ちたとき、やっと、K氏のアドバイスの意味が理解できました。
行動ももちろん大事なのだけど、「なんのために行うのか」 という目的と、さらにその向こう側にある大いなる目的があります。
まず、それを自覚していることが最優先です。
何もかもを手放すという行動を取るより先に、まず目的をはっきりとさせましょう。
持っているものを減らしつつも新しい生き方へ移行したほうが良いというケースも多いものです。
早く手放して変わりたい…と焦る気持ちや、混乱しそうになる自分を支えてくれるもの。
それはヴィジョンです。そこには、なんのために生き、どんな風に生きるかの指針が盛り込まれています。
「これだけ髪を切ってイメチェンしたんだから、大きく変化できるはず」
「これだけ祈っているんだから、大きく変化できるはず」
こんな風に、結果への期待から行動を選択している自分がいたことに気がついたのです。
これが腑に落ちたとき、やっと、K氏のアドバイスの意味が理解できました。
行動ももちろん大事なのだけど、「なんのために行うのか」 という目的と、さらにその向こう側にある大いなる目的があります。
まず、それを自覚していることが最優先です。
何もかもを手放すという行動を取るより先に、まず目的をはっきりとさせましょう。
持っているものを減らしつつも新しい生き方へ移行したほうが良いというケースも多いものです。
早く手放して変わりたい…と焦る気持ちや、混乱しそうになる自分を支えてくれるもの。
それはヴィジョンです。そこには、なんのために生き、どんな風に生きるかの指針が盛り込まれています。
そこへ立ち戻ると、手放すものも、順序も、自ずと変わってきます。
望む結果と宇宙をコントロールしていくのではなく、自分という人生を信頼して生きているとき、魅力や才能が発揮され、助けてくれる人が集まってきます。
人と和していく人が、神様からの恩恵を受けながらミラクルを体験していく人です。
世界は優しくて甘い。それを味わっていきましょう。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~