毎日、たくさんの方からお悩みが届きます。
その多くが、自分を自分で責めて苦しくなっているというもの。

今日は、2013年に諏訪大社で戴いたお札をお見せしましょう。
「心不競(こころきそわず)と書かれています。

御柱祭のときのご用材で作られたもので、サロンでも特に存在感を放つ一体です。(B4サイズぐらいあります。)



この板を眺めていると、スッと心に息が入ってきます。
写真からそのエネルギーが届くように撮りましたので、感じてみてくださいね。

さて、誰かと比較して苦しくなるとき、そこにはどんな気持ちが起きているでしょうか。

「こんな自分ってダメだなぁ」 と感じる人もいれば、「なぜ自分はあの人のようにできないんだろう」 と思う人もいるでしょう。

その、「自分がどう思って感じているか」 だけが、比較から抜け出すために必要な鍵です。



私は天才タイプではなくて、努力をコツコツと積み重ねてきたタイプです。

そんな私は、「努力しないで上手く行く人」 と、「努力しないのに周囲に助けられる人」 を見たときに、心が揺らいでいました。

そういう人を見て、叶わないなぁ、負けた、と思っていました。

なぜって、私は努力を止めることができないし(笑)、努力しないまま誰かに助けてもらうことを選べなかったから。

あっズルい…と思うけど、同じようなやり方は決してできない。
(というか、したくない。)

したくないので、努力で頑張る道を行くという選択以外、残らないのでした。

これが、努力して頑張るしか生き方がなかった時のパターンです。

そもそもの発端は、比較から始まっている。
そして、みずから努力と頑張りの道を選び取っていたのです。



自分で努力の道を選んでいるのに、その道以外の人を羨んだり、ズルいと思ったりするのは矛盾ですね。

「なぜ自分はあの人のようにできないんだろう」 と思って羨むのをやめて、ひとつ、真似してみました。

 

ここは自分の妙なプライドが騒ぎましたが、それを一旦捨てて、真似をしてみると、世界が少し変わりました。

可愛がってもらえるし、大切にしてもらえるし、手伝ってもらえるし、助けてもらえる。助けてくれた人も、喜んでいる。

世界って、こんなだっけ~?と驚きました。
少し、コツが分かりました。

まずは、「自分なり」 を辞めればよいのだと。

こんな風にして、少しずつ、自分の世界を変えていくように、選び直していったのです。



優しい世界へ移行するには、これまでの価値観を手放していく必要があります。

一番無用なのは、比較という行為。次に、自分を責める行為です。

「あの人」 は他人ですから、同じように出来なくて当然です。

それよりも、自分にしかできないことを磨いていくほうが、無理してパワーを高めなくてもできる道です。

それには、自分を知っていく必要がありますね。
どんな強みがあって、弱みがあって、どんな時に嬉しくて、どんな時に生きがいを感じて、どんな時にやる気を失うのか。

そうしたことを明確にしていく作業が、自分を知る作業です。

そして、どんな自分であっても、自分が自分の一番の味方でいられるよう、好きになっていくことが大事。

誰かと比べて気持ちが苦しくなるときの処方箋は、

1 誰かと比べたとき、どう感じたかを知る
2 他人なのだから、比較する意味がないと気づく
3 自分の心がブレる時の状況を書き出してみる
4 そんな弱い自分であっても、好きでいると決める
5 羨ましいと感じる人の真似をひとつだけしてみる

です。

私はね、自分を好きになっていくのに、いちばん効果があるのが、

レイキを学び実践することだと感じています。

箱根でスピリチュアル!今日の元気を得るセラピーブログ

外へ散らばっていた意識を、自分へと戻す。
自分自身を宇宙エネルギーと繋ぐ。
そして、縁ある人へとエネルギーを中継していくことで、自分自身を導管(パイプ)としていく。
自らが滞らせてしまった感情のしこり、心の重さをも、エネルギーを流すことで、手放していく。

いつしか、宇宙そのものである、拡大・発展・創造の純粋なパワーと共振して生きていけるようになります。

実践しはじめて17年になりますが、使わなかった日はありません。

それぐらい、私の毎日に、ともにあるのがレイキです。

いよいよ諏訪レイキセミナーが近づいてきました。

諏訪は、新しいステージの一番初めに訪れると良き地です。
翌日には四社めぐり&ランチ会もあります。



2017年3月に参拝したときの動画はこちらです。
下社秋宮、上社本宮、上社前宮が収録されています。(4分39秒)
 

 

今回、諏訪をご一緒する皆さんと、また新しいステージへ進めることを嬉しく思います。

それでは、今日もこの言葉で。

 

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ
 

IMG_20170603_165624527.jpg

宝石赤諏訪4社めぐり&ランチ会 (長野県岡谷市)
日時: 2017年7月30日(日) 10:00~16:00頃まで
参加費は、実費のみです。

宝石緑レイキレベル1セミナー (長野県岡谷市)
日時: 2017年7月29日(土) 10:00~12:00
受講費:13,000円
会場:岡谷市内


宝石緑レイキレベル2セミナー (長野県岡谷市)
日時: 2017年7月29日(土) 14:00~17:00
レベル1の受講が必須です。(他校で受講されていても可)
受講費: 23,000円
会場:岡谷市内


お申し込みは、
nanapunch28★gmail.com まで (★を@に変えてください)
◯名前
◯住所
◯電話番号
◯受けるレベル
◯ランチ希望か
を明記のうえ、お知らせください。

 

 

宝石緑竹内ミカの対面セッションは、現在受け付けを中止しています。
ただいま、ご予約で満席になっています。受け付けを開始する際にはブログにてお知らせします。

■ エモーションフリー 公式テキスト無料配布中です

メルマガにご登録いただくと、翌日~翌々日の20時に配信されます。その中にダウンロード用のURLが書かれています。テキストを読んでご自分でワークをしてみてくださいね。
お申込みページはこちらです。