愛について学ぶソウルメイトセミナー(福岡)
日時: 2017年6月25日(日) 10:00~12:30
受講費: 15,000円(クリスタルのプレゼントつき)
会場: アクア博多 D会議室 (福岡市博多区中洲5-3-8)
http://www.aqua-hakata.com/
セミナー詳細はこちらをご覧ください。
スピリチュアルな力のひとつに、 「信じて待つ」 ということがあります。
しっかり祈ったら、あとは信じて待つ。
待つというのは、じっとしているということではなく、自分の人生に邁進するということです。
たったこれだけのシンプルなことなのに、待てない人、多いのです。
私のところには、毎日、恋愛や人間関係のご相談があります。
相手を自分の思うとおりにしようというコントロールが強いと、宇宙は 「その方法じゃないよ」 と、分かりやすく様々なサインを送ってきます。
物事が滞ったり、うまく進まなくなったり、やり直しが増えたりといったことが起きるときは、宇宙が、やり方を見直すようにサインを送ってきているのです。
で、思うようにいかないから、さらに焦ってゴリ押しする。
それを繰り返して、ますます願いの成就から遠ざかる…というケースもあります。
結果をすぐに欲しいのは、宇宙を信じていないから。
しっかり祈り、願いを発したら、あとはそのことは忘れて、自分に今できることを取り組んでいきましょう。
宇宙や相手を脅しても、逆効果ですから気をつけて。
自分が思うとおりに相手を動かしたいという思いが強いと、感情エネルギーを総動員させてエゴがいろいろな手を使います。
脅して奪う。泣いて奪う。ダダをこねて困らせた上で、奪う。
自分がどれほど大事にされていないか相手を責めて奪う。
自分がして欲しいことをしてもらうために、相手を責めて攻撃するのなら、それは愛ではないのです。
ツインソウルという言葉を目にすることが増えてきましたね。
ツインソウルとは、魂の片割れのこと。
もともとひとつであった魂が、進化と成長のために、二つに分かれ、それぞれが旅を始めました。
何度も何度も転生をし、たくさんの学びを経て、いつか再び出会い、統合を果たすことを決めて、学び続けている魂のことです。
分かれて学ぶからこそ、離れているときの痛みや寂しさを味わい、会えるときの喜びを超えた喜びを体験します。
これまでに知っていた愛をはるかに超えた愛を体験します。
(ツインレイやツインフレームという言葉もありますが、便宜上、ここでは総称してツインソウルとしておきます。)
真のツインソウルに出逢うと、出逢わなければ良かったと思うほどの混乱や苦しみが、そして体験したことないほどの喜びが訪れます。
それこそが、ツインソウルが出逢うことで始まる、大きな愛のプロセスです。
一般的に、ツインソウルが出逢うと、こうした段階を進むと言われています。
1段階 出逢い
2段階 試練
3段階 危機
4段階 分離期
5段階 手放し
6段階 目覚め
7段階 再会と調和
よく、試練の部分が 「離別期」 や 「分離期」 として知られています。だから、ツインソウルに出逢うと苦しい目にあうと思い込んでいる方も少なくありません。
そういう意味ではないのです。
苦しみに耐えるのが大事なのではなく、魂のプランの成就に喜びを見出して、成長をし続けていくことが大事なのですね。
愛する気持ちは、自分の中に強さも弱さも作り出します。
そうして、鏡となって自分を映し出してくれるツインソウルの存在で自分自身に気づいていくことができ、より強く成長していくことができるのです。
この相手はツインソウル?という疑問は一ミリも湧きません。
だから、二人の間に、あるいはそれぞれの上に、いろいろなことが起きてきたとしても、ゆるぎない強さで相手を思いつづけることができるのです。
誰かを想い、愛することは、人を成長させてくれます。
また、身近な誰かのことを思いやる気持ちも深くなります。
宇宙を信じて、信頼して待つ力は、人を成長へと押し進めてくれます。
愛がもたらしてくれる、自分の知覚をはるかに超えた愛を知ることは宇宙の愛を体得することなのだと思うのです。
待つ力は、とてもスピリチュアルな感性です。
宇宙を信頼して、自分の魂を信頼して、待ち上手になりましょう。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
竹内ミカの対面セッションは、21,600円(90分) です。
セラピストプロデュースの場合は、基本料金は3万円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。
お問い合わせは、こちらからどうぞ。
ネガティブ感情を高速で解放するエモーションフリー。
メルマガにご登録いただくと、翌日~翌々日の20時に配信されます。その中にダウンロード用のURLが書かれています。テキストを読んでご自分でワークをしてみてくださいね。
お申込みページはこちらです。