今日はセラピストとして活動中のBさんのコンサルティング・ケースをご紹介します。

このブログはセラピストさんも多く読んでくださっているので、内容がお役に立てば幸いです。
 



都内でセラピーサロンを開いているBさん。

まず初対面の印象は、コスメの美容部員のような印象で、バッチリとフルメイクをしています。
美容部員によく間違えられるそうです。

セラピーのメニューは、パステルアートのお教室、音叉のヒーリング、フラワーエッセンスなどを提供されているとのこと。

色々なことに興味を持って学んで来たが、これで行くという軸のようなものを決めたいとのご相談でした。



フラワーエッセンスは、感情に注目する要素が強いセラピーです。
人間関係に悩んでいたり、自分を責めて苦しくなっているような人も多く、心療内科で処方されることもある療法のひとつです。

エッセンスのボトルも地味ですし、セラピーそのものに派手さはないですね。

Bさんが学んで来られたことや、提供されていることをお聞きする限り、外見の印象と大きなギャップを感じるのです。

「Bさん。提供されているメニューと、外見の華やかさ(メイクの強さ)がミスマッチを起こしているように感じます。 メイク、特にリップを少し薄めのカラーにしてみませんか? 有名なカウンセリングサロンでは、契約セラピストは結婚指輪も外しておくこととか、リップはベージュカラーのみという規約があるところもあるぐらい、セラピストの外見はクライアントに影響を与えるんです。」

とお伝えしたところ、Bさんは、

「私は顔にコンプレックスがあるので、色々とカバーしてようやくこのスタイルを作り上げたんです。 ただでさえ自信がないのに、メイクを薄くしたら人前に恥ずかしくて立てません!」

と、テーブルを叩いて立ち上がってしまいました。

私は、「わかりました。では、それをテーマにエモーションフリーをしていきますので、いくつか質問をさせてくださいね。」 とお伝えします。



「人前に恥ずかしくて立てないと感じたほかの体験、過去になかったですか?」

「…中学校の時にバレンタインのチョコを好きな人の靴箱に入れておいたら、違う人のところに間違って入れていて、違う人に告白したことになってしまいました。それが学校中の噂になってしまって、学校をやめたいぐらい恥ずかしかったです。」

いくつかインタビューをした後、エモーションフリーを行いました。
机を叩いて立ち上がったときのBさんの表情はすっかり消え、少女のような優しい素朴な感じに変化しました。



「思い出しました!」 とBさん。

「中学校のとき、もう消えてしまいたいと思ったんです。 思い出しては恥ずかしくなって、もうあの時の自分を消し去りたくて、メイクを勉強して、こうして顔を作り込むようになったんです。

私は、作った顔ではなく、ほんとうの自分を見つけて欲しいのに、それを見つけてもらえないようなことを自分からしていたんですね。

ご本人は強みを知りたいということでコンサルティングへお越しでしたが、まず、自分に自信がなくて起こしている行動に気づくことで、新しい発見がありました。

よく考えてみれば、これまで学んだすべてのセラピーは、本当の自分を隠す必要はないと伝えたかった のだと気づいたのです。

こうして、提供したいセラピーの方向性が、ご自分の伝えたいこととマッチしました。

この世界観の一致はとても大事なのです。

コンサルティングを終えて洗面所でご自分の顔を見られたBさん、「わっ!メイク濃い!」 と驚いておられました。

次回には、きっと大変身されたBさんとお会いできますね。今から楽しみです。



たとえば、「目立ちたくないと言いながら奇抜なファッション」 とか、「もっと売れたいのにマニアックな情報発信ばかりしている」 とか、願いと行動の向きが違う方は、エモーションフリーで大変化できます。

仕事が成り立ちにくくしている思考のねじれを取って、素直に発展的に成長していきましょう。

エモーションフリーの講座では、そうしたギャップの原因となった点まで、あっという間に特定して解放することができます。


公式テキストの無料配布が始まりました。 まだの方は、ぜひこの下のフォームからメルマガにご登録くださいね。


それでは、今日もこの言葉で。

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ
 

 

宝石紫各地のセミナースケジュールはこちらです

宝石緑竹内ミカの対面セッションは、21,600円(90分) です。
セラピストプロデュースの場合は、基本料金は3万円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。
お問い合わせは、こちらからどうぞ。