今日は、毎日に不安と不安を抱えていた方が、心の自由を手に入れたというエピソードをご紹介します。

IMG_20170208_124048410.jpg

Fさんは、知的でしっかりした眼差しが印象的な女性です。
家族関係もうまく行っているし、恋愛も仕事も順調です。

けれども、「何か満たされない気持ち」 を抱えてセッションに来られました。

「特に相談したいことがあるわけではないけど、気になって申込みました。」 とのことです。

IMG_20170208_124046194.jpg

私のカウンセリングセッションには、特定のテーマがないけれど気になって申し込んだという方が多いのです。7割ぐらいはそうですね。

お話をしていく中でテーマが私の側に伝わってきますので、まずは、まるで日常会話のように対話を始めます。

私は全体をエネルギーで受け取って聴いています。

お話をしていくと、常に他者との比較をしている ということが浮かび上がってきました。

常に、誰かと自分を比べて、

・自分が優位だと安心

・自分が劣っていると感じると不安

ということを繰り返しているのですね。

16-08-16-16-40-21-407_deco.jpg

ここで救急車が通りました。

私のセッションや講座では、潜在意識が危険ゾーンだと察知した瞬間に、救急車が通ることが多いのです。 これは、テーマが合っているというサインです。

この、比較して優劣をつけるという思考は、近年にできたものではなさそうです。

まず、エモーションフリーを行いました。潜在意識から緊張が生まれているためです。
数分で、緊張を取ることができました。

そして、緊張が取れた瞬間、Fさんに気づきが生まれたのです。

人から何を褒められても、「そうかなぁ」としか思えなかった自分。

そんな風に感じてしまうのは、 「自分が母親と比べるとまだまだ努力が足りない」 と、母と自分を比較して、ダメ出しをし続けてきたのだと。

もう成人されて社会で働いておられるのだから、自分の人生を、自分の思うように生きて大丈夫なのです。

16-06-01-23-37-11-874_deco.jpg

「なんだかいつも不安だったのが、なんだか理由もないのに安心に変わりました。」

セッションから一週間ほど経ったころに、お手紙を下さいました。

そして、そのお手紙には、長くおつきあいを続けてきた恋人と結婚することになったと書き添えてありました。

母親と比較することを手放すことで、自分の家庭を持って自立するという道が目の前に開いたのです。

IMG_20160814_230422706.jpg

毎日が同じでつまらないという不安は、母親のように頑張れていない自分を責める思いからでした。

その思いは、誰をも幸せにすることができませんから、手放してしまって良いのです。

けれども、手放すと、自分の意思で自分の人生を歩かなくてはいけなくなります。

母親に対する罪悪感や劣等感は、自分の人生を歩むということに目を向けたくないから抱いていたのですね。

毎日がつまらないという 「違和感」や「しっくりこない感じ」は、大きな気づきへの扉です。

その感覚がきっかけとなり、これまで全く気づいていなかった、歪みの原因を取り去ることができました。

Fさん、ますますのご発展をお祈りしています。

IMG_20170208_124046987.jpg


それでは、今日もこの言葉で。

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ
 

宝石緑竹内ミカの対面セッションは、21,600円(90分) です。

セラピストプロデュースの場合は、基本料金は3万円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

竹内ミカのメールニュースはこちらからご登録いただけます。
(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)

竹内ミカの 箱根発☆Happyセラピーブログ