自分を愛するためのコース アイラブミー・セミナー
2016年7月23日 (土) 10:00 - 13:00
次回テーマとなる第3チャクラは、
・過去の出来事への認識と理解を深め、意味づけを書き換える
・自分の中にある「こうなりたい」を明確にしていく
・常にベストな状態を創り出す
・恐れについて
という内容です。
開催場所 : ヒーリングサロン イストーリア
料金 : 13,000円
ご予約はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/11bfce4e335621
現在のところ、出雲市だけで開催をしている、自分を愛するためのコース、 「アイラブミー・セミナー」 も、第3期に入っています。
今回は2回目のクラスでした。
第2チャクラについて、様々な角度から学んでいくという回。
7つのチャクラ、どれも重要ですが、このコースの特徴のひとつは、ひと月ごとの学びとともに、人生の中でレッスンや気づきが展開していくこと。
そして、心のどこかで、これまでの翻弄されていた自分から離れて、少し客観的に見ることができるようになっているのを、参加される多くの方が実感されています。
愛も、豊かさも、自信も、ないないと思っているものって、それを追い求めているうちは手に入らないものです。
どんなケースも、取り組み方はほとんど同じ。
目の前に展開する出来事に集中して向き合い続けていくうちに、いつの間にか願いが叶います。
つまりね、願いに対する執着を忘れるぐらいに、今・この瞬間に集中することなのです。
また、今回のクラスでは、「仕事」「肩書き」 を言わずに、自分自身のパーソナリティを表現するということを実習しました。
キャリアウーマン時代に海外のお客様とのやり取りが多かった私は、「私はこんな人です」 と表現する機会がとても多かったのです。
日本にいるとね、会社の名前とか、職業を名乗りますよね。
でも、それは、あなた自身を表すものではない。
では、自分自身を表すには? ということを考える機会としました。
皆さん、始めは驚いて、首をひねっていましたが、最後には、「これが私!」 という思いが湧きあがったようです。
自分自身の弱さや、情けなさも、素敵なところも、ぜんぶひっくるめて自分です。
「元気なときだけ好きで、そうじゃないときは好きじゃない」
これでは、条件つきの愛です。
どんな時でも、弱った時でも、自分だけは自分を愛する。
それがアイラブミーということなんです。
自分の弱さを認めて受け入れるのは怖いと感じるかもしれませんが、私たちは生きている限り成長のプロセスにいるのだから、完璧になる必要はないのです。
弱い自分がいるのだと知って、そんな自分もいるのだと受け入れてみましょう。
気負っている人ほど、肩の荷が降りるのを実感できると思います。
私にとって、幸せの象徴のひとつ、パンケーキ。
「パンケーキを食べに行きましょう!」 と、裕子さんをお誘いして、出雲市駅前のザ・キッチンへ行きました。
ココナツとマンゴーのパンケーキをオーダーです。
ゆったりした店内で、くつろいだ時間を過ごしました。 こういう美しいお店は、写真を撮りたくなります。
目で見ているものと、写真をどれだけ近づけられるかなぁと、いつもチャレンジしています。
人物を撮るときも、自分の目と心の目で見ている両方のイメージ、そのままに撮りたいとチャレンジしています。
私が日頃、見慣れている裕子さんは、こういう感じで、はじけキャラです。
本人は天然系に思われたくないんだそうです。 でも、本質なのだから、隠せないと思うんですよね~。
さて、このお店、レジの近くに、ウサギの置物がありました。
実はね、私、新居の玄関に、これと同じウサギを飾ったのです。 ブログのヘッダー画像も不思議の国のアリスをイメージしています。
だから、新居のイメージもアリスを取り入れようと思っていたのです。
このシンクロにびっくりしました。 新居は片付いたら、ウサギを撮ってブログでご披露しますね!

私たちが座った席には、トランプをモチーフにした額がありました。
ちょうど、ランチ会で見せてもらったマジックショーで、「ハートの2」 カードを記念に戴いて、スマホカバーの内側に入れていたのです。
不思議の国のアリスにしても、トランプのマジックにしても、今、私が引き寄せている一連のシンクロは、とってもマジカルだと感じています。
小心者だった私は、いちいち心の揺らぎや、人生の出来事に転覆しそうになっていました。
今は、越えられないものはないのだろうと知っているので、できない理由を考えず、やる方法を探すことに集中できるようになりました。
これって、「やればできる」 → 「やってみたらできた」 の積み重ねです。
コツコツの積み重ねこそが、一番の近道です。
その積み重ねる力は、第1チャクラや第2チャクラで実践していくのです。
全7回のコースですが、単発でのご参加も可能です。
また再受講も出来ますので、ぜひご参加下さい。