「私にはまだ早いから無理だと思います」


「私には不相応だから、できません」


という相談を受けることがあります。


そんなときは、 「それ、だれが決めたの? 」 と問いかけます。


必ず、その答えは 「自分」 なんですね。

今日は、自分で踏んでいる心のブレーキについてのお話です。


たとえば、恋愛のご相談のケース。
パートナーが欲しいと願う方は、「恋愛にふさわしい自分になってから」 と、自分で恋愛へのブレーキを踏んでいることがあります。



たとえば、セラピストとして活動をしたいというご相談のケース。
「もっと技術や知識を身につけてから」 と、活動に二の足を踏んでいることがあります。


もちろん、自分自身を高めていくという思いは大切です。

「高めたい」 という望みを持ちながら、心の奥では 「今の自分ではダメだ」 と思っている場合、 うまくいくことへの恐れ を隠していることがあります。



「うまくいきたいと願っているのに恐れている」



これが、人の心の不思議なところですよね。


さらに踏み込んで言うなら、うまくいかなくなることへの恐れとも言えるかもしれません。



私自身、うまくいくことも、いかなくなることも不安と思っていた時期がありました。



どう乗り越えていったかというと、


「心配する必要はないのかもしれない」

「信じてみてもいいのかもしれない」


という風に自分の意識を少しずつ信じる方向へと上書きしていったのです。

宇宙を信じて、恐れに飛び込んで行く。

恐れたようなことは何一つ起きず、取り越し苦労だったと知る。

これの繰り返しです。


恐れは、恐れに飛び込むことで癒されるのだなぁと思いました。




出会いは共同創造です。

カルマを解決するために出逢うこともあれば、なにかをともに作り出すために出逢うこともあります。
その両方を兼ねていることも多いです。


解けずにいた課題を、相手と一緒に力を合わせることで解いていくことが多いです。


ですから、恋愛のパートナーを見つけたい方も、セラピストの活動をしていきたい方も、完璧な自分になってから何かが見つかるなんて言わないで、今の自分だからできること、ということに取り組んでみてください。


今の自分は小さい。

だから他の人と力を合わせて学び、成長しあっていきます。




愛は、信じていくことの連続です。


信じようと努力するのではなくて、信じられている状態というか、心にまったく不安が起きない状態です。

がっかりする出来事にであったときは、期待をしていたという自分を知るときです。


愛は、結果への期待を手放していくことへの連続です。


過去の傷ついた体験に、今をなぞらえてしまわないで、愛からの選択として、信じることを選び続けていきましょう。


愛の人になると決めましょう。


たった、それだけで、物事の選び方が、激変していきます。




それでは、今日もこの言葉で。

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ

宝石緑竹内ミカの対面セッションは、21600円(90分) です。

セラピストプロデュースの場合は、基本料金は3万円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。

お問い合わせはこちらからどうぞ。 

竹内ミカのメールニュースはこちらからご登録いただけます。
(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)


竹内ミカの 箱根発☆Happyセラピーブログ