中川生涯学習センターに行ってきました。 | 折り紙作家 竹内ケイ

折り紙作家 竹内ケイ

折り紙作家のあれやこれやを書いていきます。

今日は中川生涯学習センターで折り紙教室でした。

どのように過ごしたかを記します。

まず、紙の専門店「紙の温度」さんを訪れました。

教室で使う両面折り紙用紙を購入しました。

 

 

紙の温度から中川生涯学習センターまで4.6kmです。天気も良かったですし、

気温もさほど高くなかったので気持ちよく歩けました。

青大悲寺の屋根にある狛犬がユニークなポーズで

気に入りました。

 

 

 

 

後ろ足をあげています。

 

住吉橋を渡りました。

鉄骨のアーチが美しいです。

橋の裏側の構造がめちゃかっこいいです。

 

 

 

 

尾頭橋商店街のアーチ看板です。

赤文字の日本語、黄色のアルファベット。

痺れるデザインです。

構造も変わっていて

3種類の太さの違う鉄を組み合わせています。

粋です。

3つの街灯ランプもかっこいいです。

 

 

地名が興味深かったです。

五女子とありました。

 

五等分の花嫁という漫画があったことを思い出しました。

 

中川生涯学習センターに着きました。

 

 

 

アジサイ、傘、長靴を折りました。

帰りは金山駅まで歩いて帰りました。

今日の歩数は

17,373

でした。