トコブシを料理する(*・ω・)


夕べ、取立ての🐚貝(トコブシ)を沢山頂きました。田舎暮らしと言えども、今は、基調な貝!

有難い、ありがたい_(._.)__(._.)_





砂抜きからするのは、初めてです🔰


ゴシゴシ洗い、

塩水にヒタヒタに浸す、

新聞紙を被せ暗い部屋に置く。

(講座のため一旦スタジオへ)




(講座終了後、帰宅🏠️)


🐚貝ひとすじ(笑)!


そーっと新聞紙をあける

いい感じやなかろうか~


またまた、ゴシゴシ洗う、

🍲大きい鍋で茹でる、

ちょっとだけ、醤油、酒、出し入れる。


10分くらい茹でて、

ザルに上げ、

自然に冷やす、


(1つでいいに、2つ味見^^)口笛

ジャリジャリなし、

固さなし、

いい案配‥照れ


📱見ながら‥

まだ冷めないか‥

(もう味見はいい^^?)てへぺろ


まあまあ冷えたところで、

タオルペーパー🧻二枚敷き

皿に🐚貝乗せる

タオルペーパー🧻二枚被せ

ラップかける

冷蔵庫に冷やす。

(貝が主役な夜でした😌🌃)




 醤油は、これ愛用♡👇️

 




朝🌄

冷蔵庫から4こ取り出し、

鍋で、醤油少々、

ここで、お味見口笛

美味しいかも、小さく🙌



🍳昼ごはん
トコブシ
🐚醤油味

一つ試食したけど、美味しかった口笛



食べやすく更にカットウインク

ほっほーーラブ
(写真に自画自賛、笑)




🍳バター醤油







うまー😋ー😋ーい😍




思いがけない、グルメ‼️🐚

ご馳走でした🙌😋🙌😍



ありがとうございました_(._.)_




PS.砂抜きもよくできました💮


イベントバナー



 

 


 

 





 




 

 



 

 






イベントバナー