10月24日、高知放送南館で開催された
「24時間テレビ実績報告会」に出席しました。
高知県の報告会に先立ちまして、
土佐清水チャリティー募金会場の反省会が、プラザパルで開催され、
プラザパル、社会福祉協議会、女爺華~ず、歌謡体操、パルフィット、土佐清水市婦人会の担当者さんが出席し、来年に繋がるよう話し合いが行われました。
それをまとめ、24時間テレビ高知担当者様に送ります。
24日の報告会では、各募金会場、高知県、全国の活動が報告されました。
活動報告(台風19号の被害に遭った9県に義援金拠出を決定)
日本では、自然災害が相次いでいます。
私は、大きな復興支援が出来ません。
ですが、四国の端から、皆さんと一緒にチャリー募金会場のボランティアができ、多くの人達と繋がれることが嬉しいです。
また、土佐清水社協便りに記載された「24時間TV土佐清水募金会場タイムスケジュール」が、高知県実績報告会で別紙で配布くださったことも、有りがたく思います。
今年も24時間テレビ実績報告会に出席でき、学べ、とても良かったです。
ご協力ありがとうございました✨
(※後、大きな支援が出来ない私は、本のわずかですが、毎日こつこつ募金するよう心掛けています。)