やってみなけりゃわからない!

この春、次女・美月が地元の高校を卒業し、東京にあるダンスの専門学校へと進学した。
その一年くらい前から...「美月ちゃんが居なくなったら淋しくなるね、どうなるが?」と、
心配やら、同情の声が今年の初夏頃まで続いた...。

2歳からスタジオで一緒に踊り、10歳から日本舞踊を習い始め、未熟なりにも高校2年からスタジオのインストラクターとしてダンスを手伝っていた。
だから、そんな声も、あたり前と言えば当たり前かも知れません。

でも、次女は、夢に向かって東京へ行くわけだし、東京へスタジオの電波が一つ建つわけで。
28年前、私が東京から帰って来たときは、この地域にダンススタジオもフィットネスクラブも指導者も何もないところから始めたわけで。

...12月になり、この一年を振り返ってみると、大勢の人達の頑張り、応援、支えがあり、想像をはるかに超えて忙しかった☆
素晴らしい出会い、再会、ありがとう☆お陰さまで、今のところ楽しく充実した一年となりそうです☆。・☆。・

夏頃から、淋しくなるね....も聞こえなくなりました。
やってみなけりゃわからないでね。

さあ、29回目の発表会制作に入りましょう。
29回目もどうぞ宜しくお願いします。

全国の皆さん、今日もいい一日を☆彡



Facebook/4年前に一番いいね👍があった投稿です。