相続税の申告の最大手の、税理士法人レガシィから依頼を受けて、
「戸籍の読み方」について講師を務めることになりました。
講義の内容は収録されてDVDで発売されます。
受講生は、主に税理士、司法書士、行政書士や弁護士事務所の
パラリーガルです。
相続業務での1丁目1番地は、相続人の範囲の確定です。
そこで相続人を読み間違えたら大惨事になります。
この講座では、相続人の範囲を正確に読み取る
ために必要な知識を、民法・戸籍法の観点から、
実務直結を強く意識して解説します。
戸籍の読み方を短時間でマスターしたい方にお勧めです。
発売されたらご案内します。
☆行政書士開業の基盤を構築する。
☆行政書士試験に復活する「行政書士法」がスンナリわかります
【お知らせ】
9月21日(土)に、行政書士合格者のためのマンツーマン実務家養成講座を受講された方と
これから申込みされる方を対象とした、研修会と懇親会を実施します。
この講座の参加者は、みなさん志が高い方ばかりです。
詳しくは、講座のホームページをご覧ください。