依頼者とのコミュニケーションは面談が基本です。
しかし、いつも会うというのは流石にできません。
そこで、メールを多用するわけです。
ただ、込み入った話の場合は、メールだと誤解が生じたり、
正確に伝えることが難しい。このような場合は、会って話すのが一番です。
しかし、会って話すとなるとお互い都合を合わせなくてはならないので、会うまでの
時間を要してしまいます。
そこで、電話の登場です。
電話が苦手な方が増えているようですが、
「ここぞ!」というときは、メールではなく電話を利用することをお勧めします。
☆行政書士としての仕事の進め方をお伝えします。
☆行政書士試験に復活する「行政書士法」がスンナリわかります
【お知らせ】
9月21日(土)に、行政書士合格者のためのマンツーマン実務家養成講座を受講された方と
これから申込みされる方を対象とした、研修会と懇親会を実施します。
この講座の参加者は、みなさん志が高い方ばかりです。
詳しくは、講座のホームページをご覧ください。