長期間かかる案件を無事終わらせるために必要なこと | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

2月から今年1月ににお亡くなりになった方の相続手続を行っています。

そこで、「相続人の範囲の調査」を行っています。

 

実際に着手してみると、想定外の事情がいくつか判明しました。

そのため、当初は1か月程度で調査終了を見込んでいましたが、

3か月ほどかかってしまいました。

 

当然、依頼者(被相続人の配偶者)は不安な状態に置かれてしまいます。

そこで、タイミングを見計らって、何度か状況報告のお電話を差し上げました。

 

拙著、『行政書士のための開業準備実践講座』でも言及しましたが、

依頼者とは「3つのない」で接することが大切です。

ここで触れたのは、その内の「(依頼者を)放置しない」ですね。

そうすれば、速やかに業務を遂行できて依頼者にご満足いただける法務サービス

をご提供いただけるはずです。

 

行政書士合格者のための開業準備実践講座では、実務直結の臨場感あふれる内容を

実務直結シリーズの著者が直接ご提供しています。

 

★銀行の相続手続は収益に直結します!

『行政書士のための銀行の相続手続実務家養成講座』では、豊富な現物資料で実務を

完全に再現しています。