行政書士は「専門分野」を決めるべきかという愚問 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

よく、「行政書士は専門分野を決めるべきか」という質問をお見掛けしますが、

相談者は、「〇〇の専門家」を探して相談をするのですから、

「私は〇〇の専門家です」と言えなければ、依頼はおろか、相談もされません。

 

「何でもできますからお任せください!」

と気合満々で宣伝しても、「あやしい・・・」と思われるのがオチです。

 

「何でもできるは、何にもできない」のは世の常。

 

開業してから「しくじった」と思いたくないなら、

しっかり準備して開業時点で「〇の専門家」と名乗れるようにすることを

お勧めします。

 

オンラインカウンセリング最中です。

13年間のすったもんだのサラリーマン経験と21年間すべって媚びながら培った

行政書士歴を基に開業前の疑問にお答えします。