お勧めの本『佐藤可士和の打ち合わせ』 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

アートディレクター、クリエイティブディレクターのトップランナーである

佐藤可士和氏。

 

その佐藤可士和氏の『佐藤可士和の打ち合わせ』は、このジャンルの本にありがちな

「こうやれば成功する」といったアクションリストに終始する本ではありません。

 

この本は、「打ち合わせとはアウトプットを生み出す仕事そのもの」という観点に立っています。

このような終始一貫している「骨太の幹」があるから、提案されているアクションが実際に

役に立つわけです。

 

私のゼミにいらっしゃる方から、「集客はどうしたらよいのか」という質問をよくいただきます。

確かに、集客は大切です。

ただ、集客しても受任できなければ「仕事」になりません。

 

面談の場で相談者を魅了できなければ受任できません。

魅力ある面談を実施するためにも、この本はお勧めです。

 

【新刊書発売のお知らせ】

5月21日に

『行政書士のための「高い受任率」と「満足行く報酬」を実現する心得と技』

が税務経理協会から発売されました。

行政書士のための「高い受任率」と「満足行く報酬」を実現する心得と技

 

低い受任率不本意な報酬でお悩みの方のご参考になると思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開業の成否は、準備で決まる!

 

開業準備ゼミは5年目を迎えました。

 

 

★開業準備に役立ちます

Yahoo!ニュース個人&オーサーコメントがまとめて読める

実務脳の強化に役立ててください。

家族法で人生を乗り切る。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★遠距離サポート制度有(図書券贈呈)
★単科での参加も可能です(ただし、「準備ゼミ」は必須です)
★「準備ゼミ+遺言相続プロフェッショナルゼミ」といったように
 合わせてお申込頂いた方には、「割引制度」をご用意いたしております。
 

 

 

 
2020年度
5月16日㈯ 準備ゼミ(終了)
5月17日㈰ 遺言・相続プロゼミ(終了)
 
5月30日㈯ 入管プロゼミ(終了)
5月31日㈰ 家族法プロゼミ(終了)
 
6月27日㈯:準備ゼミ(終了)
6月28日㈰:遺言・相続プロゼミ(終了)
 
7月18日㈯:準備ゼミ
7月19日㈰:遺言・相続プロゼミ
 
8月1日㈯:準備ゼミ
8月2日㈰:遺言・相続プロゼミ

 

8月30日㈯:入管プロゼミ

8月31日㈰:家族法務プロゼミ

 
※9月以降は決まり次第お知らせします。
 
 
★お問合せは、
office@t-yutaka.com (行政書士竹内豊ダイレクト)
または
03-3263-8367
竹内行政書士事務所までメールまたはお電話でご連絡ください。
 

合格したらこの本で万全の準備を!

 

 

 

合格したら、実務直結シリーズで万全の準備を!

『行政書士合格者のための開業準備実践講座』

『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』★2020年3月3日、改正相続法準拠版発売予定!

 

『行政書士のための建設業実務家養成講座』

『行政書士のための新しい家族法務実務家養成講座』

 

最短合格の決定版!

『99日で受かる!行政書士試験最短合格術』

 

 

『行政書士のための新しい家族法務実務家養成講座』『99日で受かる!行政書士試験最短合格術』

は、【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】

ゼミ生の渡邊愛里と遠田誠貴先生のご著書です。

 

お二人とも開業1年で出版の快挙です!

ちなみに、私は出版にこぎつけるまで13年かかりました(汗