仕事は「取る」もの。
こういうスタンスでいると、
全身から「仕事ください」オーラが漂いまくってきます。
そういう人にはふつう依頼をしたくありません。
そうなると相手は引きます。
仕事は「頼まれる」もの。
そういうスタンスでいると、
頼まれるにふさわしい「準備」が当然必要になります。
正しい準備をきちんと行えば、気が付くと「頼まれる」にふさわしい
言動ができるようになってます。
そうなると、「お願いします」と頼られます。
当然、受任率は高く、満足行く報酬も得られます。
【新刊書発売のお知らせ】
5月21日に
『行政書士のための「高い受任率」と「満足行く報酬」を実現する心得と技』
が税務経理協会から発売されました。
低い受任率と不本意な報酬でお悩みの方のご参考になると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開業の成否は、準備で決まる!
開業準備ゼミは5年目を迎えました。
★開業準備に役立ちます
Yahoo!ニュース個人&オーサーコメントがまとめて読める
実務脳の強化に役立ててください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月30日㈯:入管プロゼミ
8月31日㈰:家族法務プロゼミ
合格したらこの本で万全の準備を!
合格したら、実務直結シリーズで万全の準備を!
『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』★2020年3月3日、改正相続法準拠版発売予定!
最短合格の決定版!
『行政書士のための新しい家族法務実務家養成講座』と『99日で受かる!行政書士試験最短合格術』
のゼミ生の渡邊愛里と遠田誠貴先生のご著書です。
お二人とも開業1年で出版の快挙です!
ちなみに、私は出版にこぎつけるまで13年かかりました(汗