開業準備実戦ゼミの「新型コロナウイルスの集団感染防止策」について | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

開業準備実戦ゼミでは、「新型コロナウイルスの集団感染防止策」を

次のように実施いたします。

 

ゼミを開催する際は、厚生労働省が発表した、『新型コロナウイルス集団感染を防ぐために』に基づき、

感染リスクを防止するために次の対策を実施いたします。

 

対策1.換気をよくする

⑴空気清浄機、エアコン、窓やドアの開閉等で風通しのよい環境を維持します。

⑵加湿器で十分な湿度を保ちます。

 

対策2.至近距離での会話を避ける

⑴参加者の一人ひとりの座席の空間を半径1メートル以上確保します。そのため、当分の間、定員を5名から4に変更します。

⑵1つのセッションの時間を最長50とし、10分間の休憩を入れてから再開します。

 

対策3.その他

⑴ドアノブ、机や椅子などを、ゼミ開始前に消毒します。

⑵消毒液等を用意し、手の消毒を十分にできるようにします。

⑶ゼミ長は、マスクを着用いたします。

 

★参加者へのお願い

マスクの着用をお願いします。

体調が優れない場合は、ご連絡の上、参加をお見送りください。その際は、他の日程の「振替え」をご利用いただけます。

以上