関心が高い「改正相続法」~Yahoo!ニュース | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

今朝、Yahoo!ニュースに

令和元年 相続はこうガラッと変わった!~40年ぶりの大改正、「知りません」では済まされない。

をアップしました。

 

アップした、その直後からアクセスが集中しています。

 

相続に関心が高い人が大勢いる証しです。

 

だって、相続から逃れられる人は、

だれ一人としてこの世に存在しませんからね。

 

行政書士の業務の中で、

圧倒的にパイが大きいのが、相続です。

 

「相続業務は他士業と競合するからやめたほうがよい」

という意見がありますが、そうでしょうか。

 

他士業が業としてできることを考慮しても、

建設業、風俗営業、運輸業、建設業等の伝統的業務と比べても

圧倒的にパイが大きいのが相続業務です。

 

だから、専門の一つに相続を入れておくと、

受任のチャンスは必然的に高くなります。

 

もちろん、他の業務と同様に、

専門性が求められることは当然です。

 

そのためにも、開業前の準備は必要です。

 

遺言・相続プロフェッショナルゼミでは、

業歴19年の中から選りすぐった事例を基に、

実務を体感していただけます。

 

学んだことが、

実務でどう活かされるのか、

ぜひ体験してください。

 

この体験が、

開業直後から役立ちます。

 

行政書士合格者のための開業実戦ゼミ

では、最新の実務の情報をお伝えしています。

 

2020年度の「準備ゼミ」は、1月18日㈯スタートです。

 

2020年度(1~3月)の

行政書士合格者のための開業準備ゼミの日程は、

ホームページに掲載しています。

 

★開業準備に役立ちます

Yahoo!ニュース個人&オーサーコメントがまとめて読める

実務脳の強化に役立ててください。

家族法で人生を乗り切る。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★遠距離サポート制度有(図書券贈呈)
★単科での参加も可能です(ただし、「準備ゼミ」は必須です)
 

 

開業の成否は「準備」で決まる!

 

 

準備でしくじると、せっかくの合格が台無しです。

 

私が18年間で、すべって転びながら習得した

開業で失敗しないための心得と技を注入したのがこの本

 

です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】

このゼミで、開業前にプロになる!

 

開業でつまづくことなく、開業直後から実務を速やかに遂行するための「心得」と「技」の習得を目指すため、行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ(準備ゼミ)と行政書士合格者のための遺言・相続プロフェッショナルゼミ(プロゼミ)の2つのゼミをご用意しています!

 

1. 行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ(準備ゼミ)

このゼミではまず、「開業までにすべき準備」「行政書士の資格の活かし方」「失敗しない遺言・相続業務の心得と技」の習得を目指します。

 

2. 行政書士合格者のためのプロフェッショナル養成ゼミ(プロゼミ)

「遺言・相続」に加え、2019年は「入管手続」「家族法務」「建設業」もラインナップ!


“現場”にトコトンこだわった内容で、実務直結シリーズの執筆者が実務で培った「プロの技」を余すところなく公開します。
「実務の進め方」はもちろんのこと、「受任率アップ」と「満足行く報酬」を実現する“面談の技”も再現します。
なお、当ゼミは実践型かつ貴重な資料をご提供するため、「準備ゼミ」を受講した方限定とさせていただきます(プロゼミのみの参加はご遠慮いただいています)。

ゼミの詳細・お申し込み・お問合せはこちら

 
10月
・10月12日㈯:準備ゼミ【台風19号により中止】
・10月13日㈰:遺言・相続プロ【同上】
 
・10月26日㈯:準備ゼミ【終了】
・10月27日㈰:入管プロ【終了】
 
11月・12月
・11月16日㈯:準備ゼミ【終了】
・11月17日㈰:遺言・相続プロ【終了】
 
・11月30日㈯:準備ゼミ【満員御礼】
 
12月
・12月1日㈰:遺言・相続プロ【終了】
 
・12月14日㈰:家族法務プロ(渡邊愛里先生【受付可】
・12月15日㈰:入管プロ【満員御礼】
 
2020年度 ※全てのゼミは、先着5名様で締切らせていただきます。
1月
・1月18日㈯:準備ゼミ【受付可】
・1月19日㈰:遺言・相続プロ【受付可】
 
2月
・2月15日㈯:準備ゼミ【受付可】
・2月16日㈰:遺言・相続プロ【受付可】
 
・2月29日㈯:準備ゼミ【受付可】
・3月1日㈰:遺言・相続プロ【受付可】
 
3月
・3月14日㈯:準備ゼミ【受付可】
・3月15日㈰:遺言・相続プロ【受付可】
 
・3月28日㈰:家族法務プロ(渡邊愛里先生【受付可】
・3月29日㈰:入管プロ【受付可】
 
※2020年4月以降は未定です。
★直接お問合せご希望の方は、
office@t-yutaka.com (行政書士竹内豊ダイレクト)
または
03-3263-8367
竹内行政書士事務所までメールまたはお電話でご連絡ください。
 

合格したらこの本で万全の準備を!

 

 

 

合格したら、実務直結シリーズで万全の準備を!

『行政書士合格者のための開業準備実践講座』

『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』

 

『行政書士のための建設業実務家養成講座』

『行政書士のための新しい家族法務実務家養成講座』

 

最短合格の決定版!

『99日で受かる!行政書士試験最短合格術』

 

 

『行政書士のための新しい家族法務実務家養成講座』『99日で受かる!行政書士試験最短合格術』

は、【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】

ゼミ生の渡邊愛里と遠田誠貴先生のご著書です。

 

お二人とも開業1年で出版の快挙です!

ちなみに、私は出版にこぎつけるまで13年かかりました(汗)