先生!助けて! | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

極、私事ですが、足を痛めました。

 

足を動かすたびに鈍痛がする。

つ・ら・い・・・。

 

痛みは増すばかり、

最初は症状をあまく見ていて、

ネットで調べた

市販の薬でごまかしていましたが、

症状は悪化をたどる一方。

「このままではヤバいことになる」と思い、

朝一番に事務所近くの皮膚科に駆け込みました。

 

その場で適切な処置をして頂いて、

痛みは劇的に和らぎました。

 

「先生!ありがとうございます」

 

これって、行政書士が依頼を受けるパターンと同じですね。

 

ステージ1.ちょっとした不安が起きる

ステージ2.ネットで調べる

ステージ3.不安が増殖する

ステージ4.不安が切実なレベルに達する

ステージ5.自分では抱えきれなくなって専門家に相談する(「先生!助けて状態」)

 

本当は、ステージ1の状態で相談してくれればよいのですが、

そういう方は滅多にいません(100人中1人くらいいるかな?)。

 

やはり、面談で現れる時には、ほとんどがステージ5の状態です。

つまり、不安のレベルがかなり深い状態です。

当然、そう簡単には解決できないレベル(もしくは、大至急手を打たないといけない緊急事態)。

 

そういう相談者を、面談の場で「先生にお願いします!」と言わしめるには、

専門家レベルの知識がなければならないのは自明の理です。

なお、その時点での相談者は、ネットなどで調べまくっていますから、セミプロ化しています。

 

だからこそ、準備が大切

 

開業準備実戦ゼミでは、

開業してから「しまった!」

後悔しないために求められる準備について

ゼミ長(=竹内)の「やっておけばよかった」という後悔も含めて

お伝えします。

 

次回の準備ゼミは

6月8日㈯です。

残席です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★7月のゼミの日程を発表しました。

★遺言・相続プロフェッショナルゼミの内容を公開しました。

 

★遠距離サポート制度有
 

 

開業の成否は「準備」で決まる!

 

 

準備でしくじると、せっかくの合格が台無しです。

 

私が18年間で、すべって転びながら習得した

開業で失敗しないための心得と技を注入したのがこの本

 

です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】

このゼミで、開業前にプロになる!

 

開業でつまづくことなく、開業直後から実務を速やかに遂行するための「心得」と「技」の習得を目指すため、行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ(準備ゼミ)と行政書士合格者のための遺言・相続プロフェッショナルゼミ(プロゼミ)の2つのゼミをご用意しています!

 

1. 行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ(準備ゼミ)

このゼミではまず、「開業までにすべき準備」「行政書士の資格の活かし方」「失敗しない遺言・相続業務の心得と技」の習得を目指します。

 

2. 行政書士合格者のためのプロフェッショナル養成ゼミ(プロゼミ)

「遺言・相続」に加え、2019年は「入管手続」「家族法務」「建設業」もラインナップ!


“現場”にトコトンこだわった内容で、実務直結シリーズの執筆者が実務で培った「プロの技」を余すところなく公開します。
「実務の進め方」はもちろんのこと、「受任率アップ」と「満足行く報酬」を実現する“面談の技”も再現します。
なお、当ゼミは実践型かつ貴重な資料をご提供するため、「準備ゼミ」を受講した方限定とさせていただきます(プロゼミのみの参加はご遠慮いただいています)。

ゼミの詳細・お申し込み・お問合せはこちら

2019年度日程(5月以降)

 

5月

 

・5月11日㈯:準備ゼミ【終了】
・5月12日㈰:遺言・相続プロ【終了】
・5月25日㈯:準備ゼミ【終了】
・5月26日㈰:遺言・相続プロ【終了】

 

6月

・6月8日㈯:準備ゼミ【残席3】
・6月9日㈰:遺言・相続プロ【残席2】
・6月22日㈯:入管プロ【受付可】
・6月23日㈰:家族法務プロ(渡邊愛里先生)【受付可】
 

7月

・7月6日㈯:準備ゼミ【受付可】
・7月7日㈰:遺言・相続プロ【受付可】
 
8月以降は未定
 
 
★直接お問合せご希望の方は、
office@t-yutaka.com (行政書士竹内豊ダイレクト)
または
03-3263-8367
竹内行政書士事務所までメールまたはお電話でご連絡ください。
 

合格したらこの本で万全の準備を!

 

 

 

合格したら、実務直結シリーズで万全の準備を!

『行政書士合格者のための開業準備実践講座』

『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』

 

『行政書士のための建設業実務家養成講座』

『行政書士のための新しい家族法務実務家養成講座』

 

最短合格の決定版!

『99日で受かる!行政書士試験最短合格術』

 

 

『行政書士のための新しい家族法務実務家養成講座』『99日で受かる!行政書士試験最短合格術』

は、【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】

ゼミ生の渡邉愛里先生と遠田誠貴先生のご著書です。

 

お二人とも開業1年で出版の快挙です!

ちなみに、私は出版にこぎつけるまで13年かかりました(汗)