せっかく手に入れた合格を生かすも殺すも準備次第。
有りもしない「成功の法則」を追い求めて時間とお金と今までの努力をムダにするようなことは決してしないでください。
【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】では、「失敗しないための準備」と「遺言・相続業務の肝」を、一日・6時間でお伝えします。
出し惜しみは一切なし。
13年間の百貨店外商部で培った「受任率アップ」と「満足行く報酬」の実現の技。そして、17年間の実務経験で培った「経験知」を可能な限り出し尽くします。
ゼミという形式ですから、講師と受講生という垣根はありません。疑問点はその場で解決できます。
私の事務所も見学して頂きます。
「何を揃えたらよいのか」
「どの程度のレベルのものを揃えたらよいのか」などの参考になります。
では、仮予約を頂いたからの吉報をお待ちしてます。
★2月のゼミ参加ご希望の方へ
~間もなく定員に達する見込みです。お早めの申込をお勧めします。
★本日、Yahoo!個人ニュースに行政書士合格格発表の記事をアップします。
「行政書士の多様性」について言及します。合格後の方針に役立つと思います。ご期待ください。
……………………………………
【おしらせ①】
2018年度【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】申込受付中!
~このゼミで、開業前にプロになる!
★一日6時間で、「失敗しない開業準備」の肝と「遺言・相続実務業務」の流れがつかめるプログラムです。
★17年の実務経験を6時間で語り尽くします。
・2018年2月17日(土)…残席3
・2018年2月18日(日)…残席4
※定員なり次第締め切り。
お申し込みはこちらから↓
【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】
…………………………………………………
【おしらせ②】
【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】にお申し込み頂いた皆さまへ
お申し込みありがとうございます。
お会いできることを楽しみにしております。
さて、ゼミでは次の3冊をテキストとして使用します。事前にご購入の上、目を通しておおて下さい。
①『行政書士合格者のための開業準備実践講座』
★現在品薄です。今月末の合格発表後に在庫が切れるおそれがあります。お早めのお求めをお勧めします。
②『新訂版 行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』
★新訂版をお求め下さい。
③『行政書士法コンメンタール(新8版)』
……………………………………
【おしらせ③】
★竹内が「Yahoo!ニュース個人」のオーサー(執筆者)に認定されました。
家族法で人生を乗り切る!
~開業後の面談やセミナーの話材に役立ちます
……………………………………
★竹内豊の実務家養成講座シリーズ

☆紀伊国屋書店新宿本店(2017.11)
・『行政書士合格者のための開業準備実践講座』
・『新訂 行政書士のための「遺言・相続」実務家養成講座』
・『行政書士のための建設業実務家養成講座』
………………………………………………
Amazonに登場!
行政書士部門1位(1月19日)
『新訂版 行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』がAmazonに登場しました。

