あさって開業ゼミ | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

今週もお疲れ様でした。

私はなんとか仕事に切りをつけて家路に向かっています。

あさっての日曜日は第5回・6回の「行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ」です。

「来てよかった」と思ってもらえるように務めたいと思います。

一方的な「講義」の他に、少人数のメリットを活かして、参加者のキャリアや希望に合った内容にしたいと思っています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎「行政書士開業準備実践ゼミ」開催要綱

1.開催日時
第7回:6月5日(日)
~午前10時00分~午後1時00分(受付:午前9時30分~)

2.定員:先着3名様

3.場所
:東京都千代田区飯田橋4-4-8
朝日ビル2階 セミナールーム
【アクセス】JR総武線飯田橋駅「東口」または東京メトロ飯田橋駅「A4出口」から共に徒歩5分

4.参加費用:9千円(税込)
※当日ご用意ください。

5.申込方法
:「お名前」「参加希望回」をメールしてください。

office@t-yutaka.com
(竹内行政書士事務所)

折り返し受付確認の返信をいたします。

6.講義概要
開業してから「しくじった!」と思わないために、「開業前にしておくべきこと」をお伝えします。
※少人数のゼミの特性を活かして、臨機応変にアドリブ交えてやります。
前回は「開業前にできる営業」「専門分野の学び方」についてお話しました。

◆参加条件
(1)行政書士未登録者
(2)次の2冊にざっと目を通してください。当日お持ちください。
①『行政書士合格者のための開業準備実践講座』(税務経理協会)
②『行政書士法コンメンタール』(第7版)

◆参加特典
ゼミ参加者限定、2016年10月開催の「実務実践単科ゼミ」(遺言・相続手続他)にご参加いただけます。

◎講師プロフィール
竹内 豊
竹内行政書士事務所 代表

1965年 東京都生れ
1989年 中央大学法学部卒
2001年行政書士登録(開業15年目)


☆著書
『行政書士合格者のための開業準備実践講座』(税務経理協会)






@紀伊国屋書店新宿本店2016.5.17

◎『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』(税務経理協会)
~発売2年で6刷、累計6000部発売


◎『親に気持ちよく遺言書を書いてもらう本』(日本実業出版社)
◎竹内監修『はじめての遺言・葬式・お墓』(週刊朝日ムック)
◎『親が亡くなる前に知るべき相続の知識』(税務経理協会)
◎『親が亡くなったあとで困る相続・遺言50』(法令出版社)